• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

小売施設立地への統合的アプローチ-モデル構築と実践-

Research Project

Project/Area Number 15710123
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

降籏 徹馬  東京理科大学, 経営学部, 助手 (80287466)

Keywords小売集積地形成 / シミュレーション / 階層的目的地選択モデル / 地理情報システム(GIS) / 商圏
Research Abstract

本年度は研究計画に基づき研究を進めた。本年度中に採択された代表論文の概要は以下の通りである。
論文「階層的目的地選択と小売集積:シミュレーション」では、現実の小売集積形成のメカニズムの解明に接近するため、従来からの小売集積形成のシミュレーション方法を再検討し、階層的目的地選択モデルに基づくシミュレーションの方法を提示した上で、埼玉県を分析対象地域として設定し、実際の人口分布を用いてシミュレーションを行い検討した。その結果、消費者空間行動モデルによる記述と現実の人口分布を用いるだけでも相当な類似度で現実の小売集積量を再現できることを確認できた。得られた知見の中で、特に興味深い点の一つは、現実の小売集積は仮想都市空間上のシミュレーションにおいて形成された王冠型小売集積の形態に近い可能性を示したことである。現実の小売集積の分布形態は王冠型ではなく、極度に集中する小売集積と人口に応じて均一に拡散して集積する形態の中間を示していると考えられる。もう一つの興味深い点は、実際の消費者空間行動の距離パラメータ値を小売集積形成のシミュレーションにより推定できる可能性を示したことである。これはシミュレーション結果において得られた各地区の店舗数と実際の店舗数との誤差を評価した場合、実際の距離パラメータ値付近で誤差が最小になっていることから明らかである。もちろん、小売集積形成のシミュレーションは多大なコンピュータ処理を要するという実践性に欠ける面も含んでいる。しかし、他の地域においても同様の性質を確認できれば、消費者動向調査等のデータが存在しない場合の代替方法の一つとして活用していくことができると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 世帯電力消費構造と所有電気機器および節電意識との関連性2005

    • Author(s)
      寺崎康博, 橋本泰広, 菅幹雄, 降籏徹馬
    • Journal Title

      オペレーションズ・リサーチ 50・2

      Pages: 99-106

  • [Journal Article] 階層的目的地選択と小売集積:シミュレーション2004

    • Author(s)
      降籏徹馬, 田中伸英, 内野明
    • Journal Title

      日本経営数学会誌 26・1

      Pages: 17-34

  • [Journal Article] Fundamental Analysis of the Attractiveness of a Shopping Street2004

    • Author(s)
      田中伸英, 内野明, 降籏徹馬
    • Journal Title

      Proceedings of the 22nd International Conference of System Dynamics Society (CD-ROM発行)

      Pages: 8

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi