2003 Fiscal Year Annual Research Report
ゲーム理論に基づく信託の金融仲介機能に関する基礎研究
Project/Area Number |
15730165
|
Research Institution | Kyushu International University |
Principal Investigator |
西山 茂 九州国際大学, 経済学部, 助教授 (20289565)
|
Keywords | ゲーム理論 / 信託 / 信託機関 / 金融仲介機能 / 金融仲介機関 |
Research Abstract |
1.(研究の主眼) 本研究は投資裁量権の欠如という独自性に即して信託機関の金融仲介機能に関する理論的な考察を行うことを意図している。(投資裁量権の欠如とは、受託資産の運用が信託機関の意思決定によらず、完全に委託者の指示に基づいて行われる場合であり、これは他の金融仲介機関にはみられない信託に固有な独自性である。) 2.(本年度の研究内容) 本年度は当初の実施計画に従って、この研究の基礎となるモデリングを初めとした信託による金融仲介機能の理論的な分析に着手し、これを推進している。具体的な内容としては、裁量型資産と非裁量型資産との選択を伴う信託機関の金融仲介に対して非協力ゲーム理論を適用したモデリングを行い、そこにおける信託機関の機能を立ち入って分析した。その際、受託資産の投資裁量権の有無とともに、信託機関が取得する信託報酬、資産の運用収益の分配とリスク負担、非裁量型資産を選択する委託者の経済的利益(直接金融と比較した課税面での有利な取扱、取引名義の不表出などを想定)を利得関数として定式化している。さらに委託者と信託機関との間の「受託関係」に社会的ネットワークを適用する方法を採用した。 3.(本年度の研究の成果と意義) 本年度の研究を通じて、「受託関係」を社会的ネットワークとして捉えることにより、グーム理論が一層有効に適用できることが明らかとなり、今後の研究に方法面で重要な端緒が得られた。また理論的な結論として、金融仲介機関を信託機関のみと仮定すると、信託が裁量型資産と非裁量型資産の受託を同時に行う場合(本来的な金融仲介機能と事実上の直接金融への関与)においてユニークなナッシュ均衡が成立することを解明している。これらの成果は下記の国際学会論文のほか、2003年5月、2004年5月、2004年6月に国際学会(Pan-Pacific Business AssociationおよびGlobal Business Development Institute)にて報告された(または報告予定である)。
|
Research Products
(1 results)