2004 Fiscal Year Annual Research Report
グルカゴン関連ペプチドによる新たな脳内摂食制御機構の解明
Project/Area Number |
15780187
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
橘 哲也 九州大学, 大学院・農学研究院, 助手 (80346832)
|
Keywords | ニワトリヒナ / グルカゴンスーパーファミリー / 摂食行動 / コルチコステロン / アルギニン・バソトシン / プロラクチン放出ペプチド / 脳 |
Research Abstract |
本研究は、ニワトリヒナにおけるグルカゴン関連ペプチド、特に血管作動性腸ペプチド(VIP)と下垂体アデニレートシクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の摂食抑制作用機構について調べることを目的としている。本年度はVIPの摂食抑制ネットワークを明らかにすることを目的として研究を進めた。 1 VIPの摂食抑制作用と脳内副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRF)の関係 VIPおよびPACAPがCRFを刺激してコルチコステロン分泌を促すことを見出した。さらに、両ペプチドの摂食抑制作用についてもCRFと関わっていることを見出した。CRFはストレス反応の視床下部シグナルであるため、VIPとPACAPがストレス反応に関わっている可能性を見出した。 2 アルギニン・バソトシンの脳内作用 VIP、PACAPの脳内投与によって引き起こされる行動がCRFのそれとは明らかに異なるため、両ペプチドにはCRF非依存性のネットワークがあると推測した。本研究では、CRFと同様に副腎皮質刺激ホルモン分泌作用を持つアルギニン・バソトシンに着目し、アルギニン・バソトシンの脳内投与により摂食が抑制されること、VIP、PACAPと同様の行動を引き起こすことを見出し、VIP、PACAPの作用にアルギニン・バソトシンが関わっている可能性を見出した。 3 プロラクチン放出ペプチドの脳内作用 鳥類において、VIPはプロラクチン分泌作用があることが知られている。哺乳動物で同定されたプロラクチン放出ペプチドにも同様の作用があると考え、同ペプチドにもVIPと同じ摂食抑制作用があるかを調べたところ、予想とは逆に摂食促進作用があることが明らかとなった。この原因については今後調査する予定である。
|
Research Products
(3 results)