2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H01701
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
稲見 昌彦 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (00345117)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南澤 孝太 慶應義塾大学, その他の研究科, 准教授 (10585623)
杉本 麻樹 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (50517399)
北崎 充晃 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90292739)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 自在化 / 身体共役系 / 自己投射 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,研究計画の初年度であり,今後の身体共役系の実験設計に必要となる基盤技術の整備を行うことに主眼を置きながら研究の推進を行なった.多様な身体性を持つ操作対象を前提にしながらユーザが能動的に身体を動かした時に発生する感覚を実時間でフェードバックする実験を行なうための基盤として,計算機上のバーチャル環境における一人称アバタと実環境のユーザの間に共役条件を実現するために,次の3つの要素を統合するフレームワークの構築を行なった.1)ユーザの身体情報を取得する3次元計測装置,2)身体性を変更可能なアバタを含むバーチャル環境,3)没入型の視覚情報提示装置.また,今後の実験において身体共役系の設計条件を解明することを目的とした心理物理実験を設計するための基礎技術として,視覚情報提示装置・超音波触覚提示装置・画像撮像装置の位置合わせについても検討を行なった. 構築したフレームワークを用いて,バーチャル環境におけるアバタの身体性を三人称視点から提示して胴体部分の透明化によって手足のみの提示としたり,複数のバーチャルな腕部と実環境の腕部を対応付けたりすることによって,操作対象の身体性の変更を行ない,視覚情報のフィードバックを確認しながら,能動的に操作対象を動かすことにより身体像を学習させる実験系の設計を行ない,ユーザと操作対象の間に発生した身体共役系について内観報告と反射動作を計測することによる検討を進めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画の初年度における進捗状況としては,現在までに身体共役系の実験設計に必要とされるフレームワークの構築を順調に進めており,当初の研究計画において想定していた進捗状況と合致している.また,身体共役系を実環境のユーザとバーチャル環境のアバタの間において構築することによって,効率的に実験の推進を行なうことが行えている. 構築したフレームワークを活用した実験を通じて身体性を変化させた条件における共役系の設計に資する知見の獲得を行うための技術的な基盤が整っている状況となったため,今後の研究の進展が期待される.
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は,各大学の研究グループが連携を行ないながら,実験システムの構築と評価手法の確立を目指して研究を推進した.今後の研究推進方針としては,本年度で構築した身体共役系を実現するフレームワークを活用しながら,ユーザの身体動作の部位や,感覚提示部位を変化させながら共役条件の成立を確認していく. また,研究の進展に応じてユーザの能動的な身体動作に対応する感覚情報のフィードバックに使用するモダリティについても柔軟な検討を行なう.自己投射の評価軸については,研究代表者らのこれまでのテレイグジスタンスシステムの開発で培った知見に基づきながら実際の実験設計に応じた検討を続けることで,身体共役系の解明に繋げる.
|
Research Products
(3 results)