2018 Fiscal Year Annual Research Report
Creation of an evolutionary advanced intelligent robot
Project/Area Number |
15H01712
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
任 福継 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20264947)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
呉 景龍 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 教授 (30294648)
松本 和幸 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 助教 (90509754)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 感性情報学 / 知能ロボディックス / 人工知能 / 情報システム / 機械学習 / 感情コーパス / 自然言語理解 / 心的状態遷移ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
進化的ロボットを構築するため、まず、ロボット自身が学習機能を持たなければならない。本研究における「深層学習」や「アドバンスド知能」などのプロセスでは、ビッグデータが必要であるので、我々は言葉感情コーパ ス、スーパー関数、そして顔表情コーパスを開発した。最終の年度で、プログラムの実装、評価を行い、以下のような研究実績があげられている。 1.スーパー関数を活かした会話意味理解手法のプログラム実装を行った。特に、平成29年度開発したスーパー関数を活かした会話意味理解手法を改良して、介護限定場面にテストを行った。動画顔表情データベースに基づく感情の認識アルゴリズムを改善した。特に、従来の静止画を利用する学習アルゴリズムにおいて、いくつかの表情を区別できなかったが、平成29年度動的な顔表情データベースを構築したので、動画顔表情データベースに基づく感情を認識するアルゴリズムを開発した。 2.ロボットの心の創造及びその応用に関する評価およびロボットに脳と心を持たせるかどうかに関する論証をおこなった。これまで、心状態遷移ネットワークを使い心のモデルを開発した。このモデルにおいて、心的状態を8つ設定し、外部刺激により、状態間に遷移をする。構築したコーパスと各要素技術を総合的に生かし、ロボットの心の創造およびその実応用を行い、結果を評価した。さらに、「アドバンスド知能」と「心的状態遷移ネットワーク」を発展させ、多層思考モデルに深層学習を活かした進化的脳・心を持つロボットを創造した。 3.プロトタイプシステムの構築・テスト・評価をおこなった。音声認識と理解、会話、感情の認識、創生、表出がどのような効果を生むのかについての知見を得るため、アンケート調査を行った。本研究で提案された「アドバンスド知能」と「心的状態遷移ネットワーク」に基づく進化的ロボットを創造する手法の有効性を確かめることができた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(17 results)