• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

デザイン教育史の国際的比較研究―ディセーニョからメディアテクノロジーの現在まで―

Research Project

Project/Area Number 15H01760
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

藤田 治彦  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00173435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚田 耕一  杉野服飾大学, 服飾学部, 教授 (00171968)
井口 壽乃  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (00305814)
近藤 存志  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (00323288)
川島 洋一  福井工業大学, 工学部, 教授 (00342486)
池上 英洋  東京造形大学, 造形学部, 准教授(移行) (00409806)
加須屋 明子  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授 (10231721)
井田 靖子 (菅靖子)  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (20312910)
橋本 啓子  神戸学院大学, 人文学部, 講師 (20610570)
天貝 義教  秋田公立美術大学, 美術学部, 教授 (30279533)
高木 陽子  文化学園大学, 服装学部, 教授 (60307999)
高安 啓介  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (70346659)
永田 靖  大阪大学, 文学研究科, 教授 (80269969)
加嶋 章博  摂南大学, 理工学部, 教授 (80390144)
朝倉 三枝  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (90508714)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords美術 / 建築 / デザイン / アカデミー / 教育
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者、研究分担者、連携研究者はそれぞれに担当地域、担当教育機関の調査に着手した。平成27年10月3-4日に大阪大学で第1回ACDHTアジア・デザイン史論(デザイン教育史)国際会議を開催した。同国際会議には、本研究のメンバーも含めて、優れた関連研究を行っている研究者が多数参加し、発表とディスカッションを行った。本研究実施期間中に3回この関連国際会議を開き、第2回は平成29年度に東京で、第3回は平成31年度に関西で開催する予定である。第1回目の今回は「Design Education before/after the Bauhaus」をテーマとし、「Design Education before the Bauhaus」「Design Education in the age of the Bauhaus」「Design Educatio after the Bauhaus」という3つの分科会を開いた。
研究代表者と研究分担者は、イタリア、フランス、北欧(フィンランド人、スウェーデン)、中国、台湾等で現地調査を行った。平成27年10月に第1回ACDHTアジア・デザイン史論国際会議論集を刊行し、平成27年度末(平成28年3月)には、そこから厳選された論文に必要な改訂を加え電子化し、The ACDHT Journal第1号をウェブ上に公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は研究代表者、研究分担者ともに西洋を中心とした調査研究を進めてきた。研究代表者はとくに現地調査に力を入れ、イタリア等のヨーロッパだけでなく、中国、台湾での現地調査にも着手した。当初の計画ではアジアはおもに本研究の後半で扱う予定だったが、20-21世紀の東アジアにおけるデザイン教育の展開は非常に注目すべきで、とくに中国は関連教育機関も非常に多く、早期に着手することで、5年間で十分な調査と分析を行うことが可能になると判断したためである。

Strategy for Future Research Activity

平成28年10月には台北でデザイン史デザイン学国際会議が開催され、研究代表者はアジアにおけるデザイン教育の発展とその欧米との関係についての研究発表を計画している。研究分担者数名も同国際会議で関連研究の発表を予定している。平成29年度は世界各地に調査の枠を広げる。平成27年度にスタートしたACDHTアジア・デザイン史論(デザイン教育史)国際会議を、平成29年度は東京で、平成31年度は再び関西で開催する予定である。それらのあいだの平成30年(2018年)度には、スイスでデザイン史デザイン学国際会議の開催が予定されており、研究代表者と研究分担者はそれをも含めた関連国際会議で研究発表を行うことによって本研究の世界的重要性の認識を高める。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] The Development of Design Education for Children in Japan2016

    • Author(s)
      Keisuke Takayasu
    • Journal Title

      Journal of the Asian Conference of Design History and Theory

      Volume: 1 Pages: 95-103

    • DOI

      http://acdht.com/journal_2016.html

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pioneers of Japanese Design Education from Bijutsu to Kogyo Zuan in the Meiji Era2016

    • Author(s)
      Yoshinori Amagai
    • Journal Title

      Journal of the Asian Conference of Design History and Theory

      Volume: 1 Pages: 19-28

    • DOI

      acdht.com/journal_2016.html

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bauhaus and the Formation of Kuwasawa Design School2016

    • Author(s)
      Hidehiro Ikegami
    • Journal Title

      Journal of the Asian Conference of Design History and Theory

      Volume: 1 Pages: 85-94

    • DOI

      acdht.com/journal_2016.html

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Bauhaus and the Formation of Kuwasawa Design School2015

    • Author(s)
      Hidehiro Ikegami
    • Organizer
      The First Asian Conference of Design History and Theory
    • Place of Presentation
      大阪大学会館
    • Year and Date
      2015-10-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Development of Design Education for Children in Japan2015

    • Author(s)
      Keisuke Takayasu
    • Organizer
      The First Asian Conference of Design History and Theory
    • Place of Presentation
      大阪大学会館
    • Year and Date
      2015-10-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pioneers of Japanese Design Education from Bijutsu to Kogei Zuan in the Meiji Era2015

    • Author(s)
      Yoshinori Amagai
    • Organizer
      The First Asian Conference of Design History and Theory
    • Place of Presentation
      大阪大学会館
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] The Asian Conference of Design History and Theory

    • URL

      http://www.acdht.com/journal.html

  • [Funded Workshop] The First Asian Conference of Design History and Theory2015

    • Place of Presentation
      大阪大学会館
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi