2015 Fiscal Year Annual Research Report
実世界とシミュレーションの相互作用による双方向社会システムデザイン
Project/Area Number |
15H01785
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤井 秀樹 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (00597809)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 知典 東京大学, 人工物工学研究センター, 准教授 (40401145)
小宮山 涼一 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60537819)
原 辰次 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (80134972)
橋本 成仁 岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (80291318)
吉村 忍 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90201053)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マルチエージェントシステム / 交通流シミュレーション / OD推定アルゴリズム / 問題解決環境 / 都市動態 / 電力ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の要点は,「1. 複数の社会モデルの連成(マルチソーシャルシミュレーション)」,「2. バーチャル世界のデザイン(パラメータの推定・同定)」,「3. 実世界からバーチャル世界への情報の入力」,「4. バーチャル世界から実世界への情報の出力」である.平成27年度は以下の手順で研究を進め,それぞれ成果を得た. 「1. 複数の社会モデルの連成」に関しては,代表者が以前より開発している交通流モデルを整備・発展させた.この中で自動車交通のモデルと歩行者・路面電車交通のモデルの連携を行った.あわせて,交通システムと結合するための都市動態モデル,電力ネットワークモデルに関する調査を行い,シミュレータを試作した.これらは平成28年度以降に実際に交通システムと連携させてシミュレーションを実施する予定である. 「2. バーチャル世界のデザイン」,「3. 実世界からバーチャル世界への情報の入力」,「4. バーチャル世界から実世界への情報の出力」」に関しては,先行する交通システムを対象とした研究を実施した.「2. バーチャル世界のデザイン」では,実測されたリンク交通量をシミュレーションによって再現するためのOD(Origin-Destination, 起終点)交通量の推定アルゴリズムを提案した.「3. 実世界からバーチャル世界への情報の入力」および「4. バーチャル世界から実世界への情報の出力」」に関しては,webブラウザをインタフェースとした交通流シミュレーションの遠隔実行システムを試作した.これは,ユーザの直観的な操作によって地図を編集し,シミュレーションを実施し,結果を可視化するシステムである.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画どおり,自動車交通と歩行者・路面電車交通の結合,都市動態,電力ネットワークモデルの試作,交通システムにおけるOD交通量の推定,webインタフェースの構築まで達成した.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度から29年度にかけて,個々のシミュレーションモデルの高度化を行うとともに,複数のシミュレーションが連成する際の時空間スケールの違いを吸収するような連成手法を構築する. 並行して,開発した遠隔シミュレーション環境,webインタフェースを実問題に適用し,現実の意思決定者に利用してもらいながら有効性の検証を行い,改善に向けた知見を得る. 平成29年度後半以降,連成手法およびインタフェースの成熟とともに両システムを連結するための検討を行い,ユーザ参加実験等を経て統合システムとしての完成度を向上させる.
|
Research Products
(19 results)