• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋機能とサルコペニアに関連する消化管ミクロビオームの基盤研究

Research Project

Project/Area Number 15H01827
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

永富 良一  東北大学, 医工学研究科, 教授 (20208028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪井 明人  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (00241646)
長崎 正朗  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (90396862)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔内細菌叢 / 糞便細菌叢 / 歯磨き時間 / 喫煙 / 骨格筋 / 損傷 / 回復 / MRI
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、前年度までに得られたデータの統計解析と唾液・歯ブラシ液・糞便検体のアンプリコン解析の継続を行った。まず、口腔内細菌叢のプロファイルから喫煙習慣者をを推定できる可能性が明らかになった。また、歯磨き時間と口腔内細菌叢について検討した結果、歯磨き時間の長短による細菌叢変化は、個人の識別能に影響を与えないということがわかった。さらに、糞便のDNA抽出方法について検討を行い、迅速にDNA抽出が行えるようになり、より効率的に解析ができるようになった。しかし現在までにメインアウトカムとして期待されていた握力に関連する細菌叢プロファイルは特定できておらず、除菌マウスへの糞便移植を行うことができなかった。
一方、従来のマウスを用いた筋損傷回復過程のモニタリングは安楽死後の動物からの摘出筋の重量および組織学的な検討に依存していた。したがって同一個体の筋損傷の回復過程の追跡は血中の組織損傷に関わるサイトカインなどのメディエーターが中心であった。これは損傷そのものの定量性に欠けると共に、これらのマーカーの正常化をもって回復とするだけであり、回復そのもののモニタリングができていなかった。そこで、同一個体の筋損傷からの回復過程を追跡するために、蛇毒カルディオトキシンの筋組織内注入による筋損傷誘導後、経時的にMRI撮影を行うことにより筋損傷からの回復過程を追跡した。カルディオトキシン注入の方法によるバラツキが起こることが明きらかになるとともに、MRI上の変化は時間経過とともに改善していくが、2週間にわたり観察することが可能となった。既存の報告にある組織学的な回復過程と同様に2週間でほぼイメージ上の変化が消失することが明らかになった。またカルディオトキシン注入部位の評価を同日内に行うことができ、筋損傷モデルの質の大幅な改善ができることを明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] High tomato and tomato product consumption is protective against the decline in handgrip strength among Japanese adults: the Oroshisho Study2018

    • Author(s)
      Zhongyu Ren, Cong Huang, Haruki Momma, Yufei Cui, Kaijun Niu, Shota Sugiyama, Masakazu Nanno, and Ryoichi Nagatomi
    • Journal Title

      Journal of Epdemiology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.2188/jea.JE20170029

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physical Activity and Periodontal Bacteria in Saliva among Japanese Adults2017

    • Author(s)
      Huang, C, Yamashita, R, Sato, Y, Momma, H, Kawashima, J, Ye, B, Sugiyama, S, Nanno, M, Tsuboi, A, Nagasaki, M, Nagatomi, R
    • Organizer
      nnual Meeting of the American-College-of-Sports-Medicine
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi