• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」の交錯下での新たな人権保障システム理論の構築

Research Project

Project/Area Number 15H01916
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

江島 晶子  明治大学, 法務研究科, 教授 (40248985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 戸波 江二  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00103911)
本 秀紀  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00252213)
北村 泰三  中央大学, 法務研究科, 教授 (30153133)
建石 真公子  法政大学, 法学部, 教授 (20308795)
小畑 郁  名古屋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40194617)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords憲法の国際化 / 国際法の憲法化 / 人権保障システム / 憲法裁判所 / ヨーロッパ人権裁判所 / EU司法裁判所 / ヨーロッパ評議会 / 違憲審査
Outline of Annual Research Achievements

2015年度は研究計画を推進するために、下記のように4回の研究会(内1回は外国研究者による講演)を開催して、各人の分担テーマを明確にすると同時に、課題について数名の研究会メンバーからの報告を基盤にして意見交換を行った。また、大学内に研究スペースを設置し、関係文献の収集を中心として研究環境の整備に努めた。
①2015年5月23日(土):江島「「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」―比較憲法と国際人権法の関係から―」;西片「欧州人権条約の個人申立受理における『相当な不利益』基準の機能─人権裁判所の判例分析を中心に─」
②2015年8月1日:西片・根岸「2015年6月5日ヨーロッパ人権裁判所・the European Society of International Law (ESIL)の共催によるセンナ―に関する報告」;根岸「地域的人権条約の解釈における普遍的人権基準との接合―プロ・ホミネ原則に基づく国際人権法の立憲化と断片化の調和―」
③2016年2月6日(土):須網会員「国境を超える立憲主義の現状と課題」;山元会員「「国憲的思惟」vs「トランスナショナル人権法源論」」;建石会員「ヨーロッパ人権裁判所における中絶- 国の多数派のモラルと私生活の尊重について」
④2016年3月14日(月)・15日(火):Jorg Polakiewicz Director, Directorate of Legal Advice and Public International Law, Council of Europe, Europe's multi-layered human rights protection system: challenges, opportunities and risks;Navraj Singh Ghaleigh, Edinburgh Law School、BREXIT and human rights: A Multi-Levelled Problem

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究会活動は、当初年3回を予定していたが、外国研究者を囲んでの研究会も合わせて実施することができたので、計4回開催することができた。

Strategy for Future Research Activity

2015年度は国内における研究体制の確立に重点を置き、実現することができたので、2016年度はこれをベースとして海外調査を積極的に行い、2017年度のまとめに反映させたい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] フランスの代理懐胎禁止法制をめぐる「子を持つ権利」と「親子関係確立という子のアイデンティティの権利」―ヨーロッパ人権裁判所Mennesson判決における国の裁量とヨーロッパ共通基準について2016

    • Author(s)
      建石真公子
    • Journal Title

      法学志林

      Volume: 114巻1号 Pages: 未定

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] スポーツにおける「平等」と「公正」とは2016

    • Author(s)
      建石真公子
    • Journal Title

      スポーツとジェンダー研究

      Volume: 14 Pages: 未定

  • [Journal Article] 国際人権法の課題と展望(国際人権法の存在意義を問う)2015

    • Author(s)
      江島晶子
    • Journal Title

      国際人権

      Volume: 26 Pages: 15-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローバル化社会と国際人権2015

    • Author(s)
      江島晶子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 87(13) Pages: 348-353

  • [Journal Article] Japan's response to the state reporting system under the UN human rights treates: A critical analysis from the point of the subsidiarity principle at a global level2015

    • Author(s)
      Yasuzo Kitamura
    • Journal Title

      Jounal fur Rechtpolitik

      Volume: 2015 (1) Pages: 78-93

  • [Presentation] 日本における第三者の介入する生殖補助医療と「特定生殖補助医療法案」の現状と課題2016

    • Author(s)
      建石真公子
    • Organizer
      国際女性デ―記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      日仏会館ホール(東京)
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「権利論」を権利実現プロセスから検証する-民法750条を素材として2015

    • Author(s)
      江島晶子
    • Organizer
      ジェンダー法学会(プレ企画)
    • Place of Presentation
      専修大学(東京)
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] 代理懐胎を巡る人権論2015

    • Author(s)
      建石真公子
    • Organizer
      法政大学現代法研究所「生殖補助医療研究プロジェクト」研究会
    • Place of Presentation
      日本弁護士会館会議室
    • Year and Date
      2015-12-01
    • Invited
  • [Presentation] 権利の多元的・多層的実現プロセス‐憲法と国際人権条約の関係から2015

    • Author(s)
      江島晶子
    • Organizer
      公法学会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2015-10-17
  • [Presentation] 生殖補助医療の法的規制と尊厳・人格・平等・親子~日本、フランスおよびヨーロッパ人権裁判における権利間の優先順位という課題~2015

    • Author(s)
      建石真公子
    • Organizer
      憲法理論研究会
    • Place of Presentation
      京都産業大学むすびわざ館
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] オリンピック・ムーブメントとジェンダー2015

    • Author(s)
      建石真公子
    • Organizer
      日本スポーツ大学健康科学学術連合
    • Place of Presentation
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • Year and Date
      2015-08-24
  • [Presentation] スポーツにおける平等と公正ージェンダーの観点からー(コーディネーター報告)2015

    • Author(s)
      建石真公子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー法学会
    • Place of Presentation
      明治大学(駿河台キャンパス)
    • Year and Date
      2015-07-05
  • [Presentation] Double Constitutional Migration of the Religious Freedom and Judicial Review: Comparative Constitutional Dialogue at the Supreme Court of Japan2015

    • Author(s)
      江島晶子
    • Organizer
      Symposion on Constitutional Migration and Transjudicialism beyond the North Atlantic
    • Place of Presentation
      ハノーバー
    • Year and Date
      2015-06-05
    • Invited
  • [Book] 『憲法のいま‐日本・イギリス』のうち江島晶子「イギリスにおける人権①:1998年人権法」および「人権の国際的保障」2016

    • Author(s)
      倉持孝司・小松弘
    • Total Pages
      344頁(72-83頁および174-182頁)
    • Publisher
      敬文堂
  • [Book] 『憲法の現代化―ウェストミンスター型憲法の変動」のうち江島晶子「イギリス憲法の『現代化』とヨーロッパ人権条約‐多層的人権保障システムの観点から―2016

    • Author(s)
      松井幸夫・元山健・倉持孝司
    • Total Pages
      464頁
    • Publisher
      敬文堂
  • [Book] 『現代統治構造の動態と展望』のうち江島晶子「ヨーロッパにおける多層的統治構造の動態―ヨーロッパ人権裁判所と締約国の統治機構の交錯」2016

    • Author(s)
      大沢秀介・川崎政司
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      尚学社
  • [Book] 『現代統治構造の動態と展望』のうち建石真公子担当章2016

    • Author(s)
      大沢秀介・川崎政司
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      尚学社
  • [Book] 『平和と安全保障を考える事典』のうち建石真公子「女性解放運動」、「女子に対するあらゆる差別の撤廃に関する条約」、「子どもの権利条約」、「平和への権利」2016

    • Author(s)
      広島市立大学広島平和研究所
    • Total Pages
      712
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 『平和と安全保障を考える事典』のうち北村泰三「人道に対する罪」、「犯罪人引渡条約」、「混合刑事裁判所」、「人身取引」、「政治犯不引渡しの原則」、「日米犯罪人引渡条約」、「死刑廃止条約」、「人質防止条約」、「地域的人権条約」、「ヘイトスピーチ」2016

    • Author(s)
      広島市立大学広島平和研究所
    • Total Pages
      712
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 『日本国憲法の継承と発展』のうち江島晶子「憲法の未来像(開放型と閉鎖型)-比較憲法と国際人権法の接点」2015

    • Author(s)
      全国憲法研究会
    • Total Pages
      448頁(403-420頁)
    • Publisher
      三省堂
  • [Book] 『ネット社会と忘れられる権利』のうち江島晶子「イギリスの『忘れられる権利』-『ヨーロッパの中のイギリス』という視点から」2015

    • Author(s)
      奥田喜道
    • Total Pages
      (170-193頁)
    • Publisher
      現代人文社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi