• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

積極的投票権保障の展開と効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H01931
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 品田 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10226136)
中井 遼  立教大学, 法学部, 助教 (10546328)
藤村 直史  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (20551493)
西山 隆行  成蹊大学, 法学部, 教授 (30388756)
高橋 百合子  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (30432553)
川中 豪  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 主任調査研究員 (40466066)
飯田 健  同志社大学, 法学部, 准教授 (50468873)
曽我 謙悟  京都大学, 公共政策大学院, 教授 (60261947)
河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
伊藤 武  専修大学, 法学部, 教授 (70302784)
稲継 裕昭  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90289108)
松本 俊太  名城大学, 法学部, 准教授 (90424944)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords選挙管理 / 積極的投票権保障 / 選挙研究 / 行政学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は制度形成パート、有権者・政治家パート、制度効果パートの3つに分かれて調査を進めてきている。制度形成パートは国際班が担当し、有権者・政治家パートと制度効果パートは国内班が担当した。
制度形成パートでは、平成27年度の検討に基づき、積極的投票権保障と選挙管理委員会の関係を分析した。その一部は『選挙ガバナンスの実態 世界編』で公表した。ACE(Administration and Cost of Election)が収集したデータとロペス-ピントールが2000年に収集したデータを分析可能な形に再編成し、基礎的な分析をおこなったほか、アメリカ・アジア地域等の現地調査を進めた。
有権者・政治家パートでは、平成27年度におこなった予備的調査の結果、政治家に対しては適切な調査設計をおこなうことが難しいと分かったため、全国市区町村の選挙管理員会に対し積極的投票権保障に重点を置いたアンケート調査を実施した。回収率は80%超と、この種の自治体調査としては異例に高い回収ができた。有権者に対しては、参議院選挙に併せてインターネットを活用した調査をおこない、基礎的な分析をおこなった。
制度効果パートでは、6月に実施された参議院選挙時に、インターネットを活用したサーベイ実験をおこなった。調査は参議院選挙運動期間中と選挙終了後に同一被験者に対しておこなわれ、基礎的な分析をおこなった。
各パートの調査・分析は担当者でおこない、数度の研究会を通じて知見の共有化を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

制度形成パートの海外調査は所期の成果を上げており、有権者・政治家パートの対有権者調査、全国市区町村選挙管理委員会調査、制度効果パートの実験調査はいずれも当初予定していたパイロット調査を越えて本調査を実施できたため所期以上の成果を上げた。それゆえ平成29年度以降におこなう本格的な分析が可能となっているため、このように判断できる。

Strategy for Future Research Activity

①制度形成パート:世界各国の選挙法データの変遷を収集・分析する。平成28年度の検討に基づき、時系列データを分析し、選挙法の変更を何が引き起こしたのかを突き止める。そのために幾つかの追加的な海外調査を行う。
②有権者・政治家意識パート:平成28年度におこなった全国市区町村選管調査の結果を、2013年におこなった全国市区町村選管調査結果と併せて分析する。
③制度効果パート:平成28年度、参議院選挙時におこなったインターネット選挙のデータを分析し、選挙学会などで報告する。加えて、追加的な実験をおこなう。
各パートの調査・分析結果は、2018年の政治学会年報において公表予定である。

  • Research Products

    (44 results)

All 2017 2016

All Journal Article (25 results) (of which Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 4 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Clientelism beyond Borders? The Political-Electoral Reform of Extending Voting Rights Abroad in Mexico.2017

    • Author(s)
      Yuriko Takahashi
    • Journal Title

      WINPEC (Waseda Institute of Political Economy) Working Paper Series

      Volume: No.E1618 Pages: 1-23

  • [Journal Article] アメリカ合衆国・オレゴン州の選挙管理制度とその運用2017

    • Author(s)
      松本俊太
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 66-1 Pages: 20-35

  • [Journal Article] 二〇一六年アメリカ大統領選挙を前にして―甲南大学法学会、成蹊大学公開講座講演録2017

    • Author(s)
      西山隆行
    • Journal Title

      甲南法学

      Volume: 第57巻3・4号 Pages: 429-467

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2016年アメリカ大統領選挙と「マイノリティ」2017

    • Author(s)
      西山隆行
    • Journal Title

      立教アメリカン・スタディーズ

      Volume: 39 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 2016年国会議員総選挙が朴槿恵政権に与える意味2016

    • Author(s)
      大西裕
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 655号 Pages: 6-16

  • [Journal Article] 韓国選挙管理委員会の強さの意味2016

    • Author(s)
      大西裕
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: No.251 Pages: 4-5

  • [Journal Article] エストニアの選挙戦とインターネット投票2016

    • Author(s)
      中井遼
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: No.251 Pages: 34-35

    • Open Access
  • [Journal Article] 「平成の大合併」は投票環境に影響を与えたのか-投票所数の現象に注目して2016

    • Author(s)
      茨木瞬・河村和徳
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢 社会科学系列

      Volume: 第67巻3号 Pages: 79-94

    • Open Access
  • [Journal Article] 共通投票所を考える2016

    • Author(s)
      河村和徳
    • Journal Title

      月刊選挙

      Volume: 2016年6月号 Pages: 3-8

  • [Journal Article] 官僚制研究の近年の動向:エージェンシー理論・組織論・歴史的制度論(上)2016

    • Author(s)
      曽我謙悟
    • Journal Title

      季刊行政管理研究

      Volume: 154 Pages: 3-15

  • [Journal Article] 官僚制研究の近年の動向:エージェンシー理論・組織論・歴史的制度論(下)2016

    • Author(s)
      曽我謙悟
    • Journal Title

      季刊行政管理研究

      Volume: 156 Pages: 4-15

  • [Journal Article] 選挙の風景:特集にあたって2016

    • Author(s)
      川中豪
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 第251号 Pages: 2-3

  • [Journal Article] 自民党大阪市会議員の大阪維新の会への鞍替えの分析:中選挙区制下の再選欲求と潜在的政策選好2016

    • Author(s)
      飯田健
    • Journal Title

      レヴァイアサン

      Volume: 59号 Pages: 80-105

  • [Journal Article] アメリカ政治学における数理モデルの衰退と実験の隆盛:因果効果の概念に着目して2016

    • Author(s)
      飯田健
    • Journal Title

      公共選択

      Volume: 67 Pages: 46-64

  • [Journal Article] 大統領選挙年におけるオバマ政権と議会2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 2016年7-8号(No.653) Pages: 16-25

  • [Journal Article] 政党の選挙戦略と党内の資源配分 : 内閣総理大臣による選挙期間中の候補者訪問2016

    • Author(s)
      藤村 直史
    • Journal Title

      年報政治学

      Volume: 2016-II Pages: 99-119

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(7・完)2016

    • Author(s)
      大西裕・品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(11) Pages: 31-39

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(6)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(10) Pages: 40-50

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(5)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(9) Pages: 37-47

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(4)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(8) Pages: 22-33

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(3)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(7) Pages: 28-37

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(2)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(5) Pages: 24-32

  • [Journal Article] 「投票行動、政治意識に関するアンケート」についての報告(1)2016

    • Author(s)
      品田裕・宋財ヒョン
    • Journal Title

      選挙時報

      Volume: 65(4) Pages: 14-24

  • [Journal Article] 選挙キャンペーンはしがき2016

    • Author(s)
      品田裕
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: No.251 Pages: 1-1

  • [Journal Article] 衆議院の都道府県間定数配分について──なぜアダムズ方式なのか2016

    • Author(s)
      品田裕
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 88巻5号 Pages: 90-97

  • [Presentation] Awareness of Party Issue Differences and Regret on Vote: Evidence from a Survey Experiment in Japan.2017

    • Author(s)
      Takeshi Iida
    • Organizer
      Southern Political Science Association
    • Place of Presentation
      New Orleans( LA, USA)
    • Year and Date
      2017-01-12
  • [Presentation] 2016年アメリカ大統領選挙の総括2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      アメリカ会
    • Place of Presentation
      アークヒルズクラブ(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-12-05
  • [Presentation] アメリカ大統領選挙2016とTPPの行方2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      熊本学園大学海外事情研究所研究会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] 韓国におけるシルバーデモクラシーの可能性2016

    • Author(s)
      大西裕
    • Organizer
      現代韓国朝鮮学会第17回研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Presentation] 2016年アメリカ大統領選挙の分析と今後のアメリカ政治の行方2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      かわさき市民アカデミー
    • Place of Presentation
      新百合21ホール(神奈川県・川崎市)
    • Year and Date
      2016-11-24
    • Invited
  • [Presentation] Awareness of Party Issue Differences and Regret on Vote: Evidence from a Survey Experiment in Japan.2016

    • Author(s)
      Takeshi Iida
    • Organizer
      Asian Electoral Studies Conference
    • Place of Presentation
      National Taiwan University(Taipei,Taiwan)
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] 2016アメリカ大統領選挙とアメリカ政治2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      甲南大学法学会
    • Place of Presentation
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Invited
  • [Presentation] 2016年アメリカ大統領選挙―オハイオ州視察の報告2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      アメリカ会
    • Place of Presentation
      アークヒルズクラブ(東京都・港区)
    • Year and Date
      2016-10-05
  • [Presentation] Clientelism beyond Borders? The Political-Electoral Reform of Extending Voting Rights Abroad in Mexico.2016

    • Author(s)
      Yuriko Takahashi
    • Organizer
      2016年度日本政治学会研究大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2016-10-01
  • [Presentation] *政党の争点立場認知と投票後悔:2016年参院選における「改憲勢力3分の2」2016

    • Author(s)
      飯田健
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      立命館大学(大阪府・茨木市)
    • Year and Date
      2016-10-01
  • [Presentation] 米大統領選挙とマイノリティの動向2016

    • Author(s)
      西山隆行
    • Organizer
      立教大学アメリカ研究所主催公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都・豊島区)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Invited
  • [Book] 選挙ガバナンスの実態・世界編―その多様性と「民主主義の質」への影響―2017

    • Author(s)
      大西裕
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 代表制民主主義を再考する-選挙をめぐる三つの問い2017

    • Author(s)
      河村和徳・伊藤裕顕・糠塚康江・只野雅人・飯島淳子・大山礼子・稲葉馨・長谷川貴陽史・中島徹・小粥太郎・牧原出・小田中直樹・佐々木弘道・樺島博志
    • Total Pages
      332(163-182)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 現代日本の官僚制2016

    • Author(s)
      曽我謙悟
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 政治過程と政策 大震災に学ぶ社会科学第1巻2016

    • Author(s)
      辻中豊編
    • Total Pages
      408(27-53)
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 有権者のリスク態度と投票行動2016

    • Author(s)
      飯田健
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      木鐸社
  • [Book] 「憲法改正」の比較政治学2016

    • Author(s)
      駒村圭吾・待鳥聡史編
    • Total Pages
      490(293-318)
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 保守の比較政治学──欧州・日本の保守政党とポピュリズム──2016

    • Author(s)
      水島治郎編
    • Total Pages
      264(221-243)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 知的公共圏の復権の試み2016

    • Author(s)
      高野清弘・土佐和生・西山隆行・安武真隆・長谷川一年・大津真作・米原謙・片野真佐子・安西敏三・市田正夫・寺尾建・北村亘・樋口騰迪
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      行路社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi