• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Global Development of Education for Disaster Prevention in Adult and Community Education

Research Project

Project/Area Number 15H01985
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

野元 弘幸  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (70261873)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手打 明敏  東京福祉大学, 教育学部, 教授 (00137845)
圓入 智仁  中村学園大学, 教育学部, 准教授 (00413617)
降旗 信一  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00452946)
野村 卓  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00507171)
山城 千秋  熊本大学, 大学院教育学研究科, 教授 (10346744)
小栗 有子  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授 (10381138)
千葉 悦子  福島大学, 行政政策学類, 名誉教授 (30217244)
石井山 竜平  東北大学, 教育学研究科, 准教授 (30304702)
金 侖貞  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (40464557)
長澤 成次  放送大学, 千葉学習センター, 特任教授 (50172523)
ハス ゲレル  首都大学東京, 人文科学研究科, 助教 (50720017)
西川 一弘  和歌山大学, 地域活性化総合センター, 准教授 (60516459)
岩橋 恵子  志學館大学, 法学部, 教授 (70248649)
槇石 多希子  仙台白百合女子大学, 人間学部, 教授 (80209402)
内田 純一  高知大学, 教育研究部総合科学系地域協働教育学部門, 教授 (80380301)
上田 幸夫  日本体育大学, スポーツマネジメント学部, 教授 (90103564)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords社会教育 / 防災教育 / 防災学習 / 災害 / 東日本大震災 / 公民館 / 先住民族 / ESD
Outline of Annual Research Achievements

以下の4つの課題を柱に、研究を行った。
課題①「社会教育における防災教育の重要性と緊急性を実証する研究」では、岩手県遠野市、大船渡市、宮城県石巻市、気仙沼市、亘理郡山元町、福島県飯館村、浜通り被災自治体、千葉県君津市、南房総市などで、被災と復興に関する現地調査を行った。東日本大震災から10年経過してやっと出てくる証言や記録を掘り起こすとともに、これらの記録と記憶をまとめる資料館や災害遺構に関する調査も行った。
課題②「被災想定地域における防災教育プログラムの開発と有効性に関する実証的研究」では、東京都国分寺市や八王子市の社会教育機関における防災学習プログラム開発を引き続き行った。また、和歌山での鉄道防災教育を更に発展させて、高校と連携する具体的な防災訓練プログラムの開発を行い、全国的に注目された。さらには、鹿児島では火山防災教育プログラムをジオパーク構想など住民の科学的知識獲得と関連させて開発するあらたな取り組みに着手した。首都圏では、2019年は台風15号・19号による大きな被害に見舞われ、首都直下型地震だけではなく、多様な災害への対応を検討することとなった。
課題③「特別研究課題への取り組み」では、福島原発事故による被災地域での復興を担う住民のエンパワーメントに関する研究を行った。また、SDGsと関連させた被災地での学習活動と、SDGsの視点から地域の自主防災組織の展開の可能性について検討した。
課題④「海外の実践・研究との交流、研究成果の発信」では、引き続きニュージーランドのワイカト大学およびプレンティ湾郡防災関係者との共同研究・実践を通じて、防災の取り組みの国際協力・共同研究の枠組み作りを行った。また、2019年5月に開催された国連防災会議グローバルプラットフォームに参加し、成人教育における防災教育の国際的なネットワークづくりのきっかけづくりを行うことができた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (32 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (22 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (5 results)

  • [Int'l Joint Research] ワイカト大学/水気圏研究所/GeoNet(ニュージーランド)

    • Country Name
      NEW ZEALAND
    • Counterpart Institution
      ワイカト大学/水気圏研究所/GeoNet
  • [Int'l Joint Research] ソウル市立大学/済州大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      ソウル市立大学/済州大学
  • [Int'l Joint Research] 内モンゴル民族大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      内モンゴル民族大学
  • [Journal Article] 日本におけるパウロ・フレイレ教育論の受容と展開2020

    • Author(s)
      野元弘幸
    • Journal Title

      首都大学東京人文科学研究科『人文学報』

      Volume: 516-5 Pages: 1-23

    • Open Access
  • [Journal Article] 社会教育における防災教育のグローバル展開―5年間の研究成果と今後の研究課題―2020

    • Author(s)
      野元弘幸
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 1-8

  • [Journal Article] 成人教育における防災教育の展開と課題―東日本大震災での経験と学びを共有するために―2020

    • Author(s)
      野元弘幸
    • Journal Title

      生涯学習のグローバルな展開―ユネスコ国際成人教育会議がつなぐSDG4の達成(東洋館出版社)

      Volume: 1 Pages: 124-132

  • [Journal Article] SDGsのための防災教育の課題―大学を媒介した自主防災組織における学社融合ESDプログラムの開発に向けて―2020

    • Author(s)
      降旗信一
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 59-64

  • [Journal Article] 東日本大震災後の子どもの学習環境づくり―学校と教師の動きにチ注目して―2020

    • Author(s)
      圓入智仁
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 73-78

  • [Journal Article] 幼稚園教育要領・保育所保育指針などにおける危機管理教育の位置づけ2020

    • Author(s)
      圓入智仁・山田裕美子
    • Journal Title

      中村学園教職教育研究

      Volume: 4号 Pages: 66-71

  • [Journal Article] 小中学校の教科書からみる中国の安全教育の現状と課題2020

    • Author(s)
      ハスゲレル
    • Journal Title

      首都大学東京教職課程紀要

      Volume: 4 Pages: 43-52

  • [Journal Article] 遊牧民モンゴル人の伝統知から学ぶ自然災害への対応2020

    • Author(s)
      ハスゲレル
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 79-84

  • [Journal Article] 地域防災教育と社会教育の役割2020

    • Author(s)
      手打明敏
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 31-38

  • [Journal Article] 韓国における防災教育実践の生成と課題2020

    • Author(s)
      金 侖 貞
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 23-30

  • [Journal Article] 震災の記憶を伝承するために2020

    • Author(s)
      山城千秋
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 51-57

  • [Journal Article] 公共施設等の統廃合をめぐる動きと課題ー千葉県習志野市を事例に2020

    • Author(s)
      長澤成次
    • Journal Title

      協同総合研究所『いのちとくらし 研究所報』

      Volume: 67 Pages: 2-7

  • [Journal Article] 鉄道防災教育の社会実装に向けて2020

    • Author(s)
      西川一弘
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 15-22

  • [Journal Article] 震災復興における公民館2020

    • Author(s)
      上田幸夫
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 39-50

  • [Journal Article] 大学の学知と地域の防災・減災をつなぐ社会教育・生涯学習2020

    • Author(s)
      小栗有子
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 85-98

  • [Journal Article] 火山防災教育とジオパークの役割2020

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 99-109

  • [Journal Article] 市民による災害救援活動の経験と今後の課題―阪神・淡路大震災から東日本大震災へ―2020

    • Author(s)
      田中治彦
    • Journal Title

      『社会教育における防災教育のグローバル展開』(科研費補助金研究成果報告書)

      Volume: 1 Pages: 65-71

  • [Journal Article] 「災害危険区域」の復興に取り組む住民の学び2019

    • Author(s)
      手打明敏
    • Journal Title

      日本社会教育学会『東日本大震災と社会教育』(東洋館出版社)

      Volume: 1 Pages: 209-224

  • [Journal Article] 公立社会教育施設の首長部局移管問題と「第9次地方分権一括法」2019

    • Author(s)
      長澤成次
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 63-4 Pages: 52-58

  • [Journal Article] 人権としての教育権・学習権を保障する社会教育法制の根幹を揺るがす改正案2019

    • Author(s)
      長澤成次
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 63-5 Pages: 62-67

  • [Journal Article] 被災自治体の今―訪問調査から見えてくるもの2019

    • Author(s)
      千葉悦子
    • Journal Title

      福島自治体問題研究所『原発災害避難自治体の現況と復興・自治の課題―2019年度自治体調査結果の概要―』

      Volume: 1 Pages: 19-27

  • [Journal Article] 東日本大震災 被災自治体の今―訪問調査から見えてくるもの2019

    • Author(s)
      千葉悦子
    • Journal Title

      住民と自治

      Volume: 12月号 Pages: 34-37

  • [Presentation] 日本におけるパウロ・フレイレ教育論の受容と展開2019

    • Author(s)
      野元弘幸
    • Organizer
      日本社会教育学会第66回研究大会
  • [Presentation] 津波発生時に迅速jな避難行動を促す車内放送に関する研究2019

    • Author(s)
      沼辺健史・西川一弘
    • Organizer
      第26回鉄道技術連合シンポジウム
  • [Book] 生涯学習のグローバルな展開―ユネスコ国際成人教育会議がつなぐSDG4の達成―2020

    • Author(s)
      野元弘幸共著(長岡智寿子・近藤牧子編)
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4-491-03939-8
  • [Book] SDGsとまちづくり―持続可能な地域と学びづくり―2019

    • Author(s)
      田中治彦・枝廣淳子・久保田崇(編著)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4762028717
  • [Book] SDGsカリキュラムの創造―ESDから広がる持続可能な未来―2019

    • Author(s)
      田中治彦・奈須正裕・藤原孝章(編著)
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4762029448
  • [Book] 公民館はだれのものⅡ 住民の生涯にわたる学習権保障を求めて2019

    • Author(s)
      長澤成次
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      自治体研究所
    • ISBN
      978-4880377018
  • [Book] 東日本大震災と社会教育2019

    • Author(s)
      日本社会教育学会(千葉悦子)
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4491035307

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi