• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Crystal elasticity of mantle mineral towards understanding seismic anistropy

Research Project

Project/Area Number 15H02128
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

米田 明  岡山大学, 惑星物質研究所, 客員研究員 (10262841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻野 典秀  岡山大学, 惑星物質研究所, 助手 (20633093)
芳野 極  岡山大学, 惑星物質研究所, 教授 (30423338)
山崎 大輔  岡山大学, 惑星物質研究所, 准教授 (90346693)
福井 宏之  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 助教 (90397901)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
KeywordsGHz音速法 / 非弾性X線散乱 / 圧力スケール / マントル / ダイヤモンドアンビル / ブリッジマナイト
Outline of Annual Research Achievements

本基盤研究Aでの研究目標は、“マントル鉱物の結晶弾性のマントルその場条件での測定”である。GHz音波、X線、レーザー光のセル内への導入実績のあるダイヤモンドアンビルセル(DAC)を高圧装置として採用し、測定対象は重要なマントル鉱物であるワズレアイト、リングウタイト、ブリッジマンナイト(MgSiO3ペロブスカイト)、フェロ ペリクレース、CaSiO3ペロブスカイト、MgSiO3ポストペロブスカイトとしている。端成分組成のデータだけでなく、鉄やアルミ ニウム、さらには水の影響を解明するデータも重要である。
非弾性X線散乱実験(IXS)では、NaClで20GPa、Taの単結晶弾性を約33GPaまで測定することに成功した。NaClの結果は論文として投稿中である。一方、Ptの20GPaまでの状態方程式を作成し論文として纏め、HPMPSの特集号に投稿し受理された。このPtと前年度の測定したAuの結果を比較検討中である。これらの状態方程式は、IXSで取得した体積弾性率と同時測定した格子定数のデータのみを使っており、一次圧力スケールと位置付けられるものである。このようにIXSでは順調に成果をあげた。
一方GHz音速法も、重要な進展があった。すなわちDACで加圧した(約2GPa)鉄試料でP波速度、S波速度の両方の測定に成功した。シグナルのSN比は良好である。この成果は、DAC支持台と金属カップラーの改良により実現したものである。さらに測定力6kgwを印可した状態でルビースケール圧力測定を可能にする器具も作成した。世の中で確立している方法ではなく、自分で考えながらやっている研究手法である。最近の進歩に対し、手ごたえを感じており、成果を出せる日は近づいている。ここまでの技術開発については学会等で発表している。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Boron-MgO composite as an X-ray transparent pressure medium in the multi-anvil apparatus2020

    • Author(s)
      Longjian Xie, Akira Yoneda, Fang Xu, Yuji Higo, Chao Wang, Yoshinori Tange, Andrew King, Nicolas Guignot
    • Journal Title

      RSI

      Volume: 91 Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1063/1.5137740

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] TiC-MgO composite: an X-ray transparent and machinable heating element in a multi-anvil high pressure apparatus2020

    • Author(s)
      Fang Xu, Longjian Xie, Akira Yoneda, Nicolas Guignot, Andrew King, Guillaume Morard & Daniele Antonangeli
    • Journal Title

      High Pressure Research

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi.org/10.1080/08957959.2020.1747452

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Formation of bridgmanite-enriched layer at the top lower-mantle during magma ocean solidification2020

    • Author(s)
      Xie, L., Yoneda, A., Yamazaki, D., Manthilake, G., Higo, Y., Tange, Y., Guignot, N., King, A., Scheel, M., Andrault, D.
    • Journal Title

      Nature Comm.

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      doi.org/10.1038/s41467-019-14071-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of iron content on thermal conductivity of olivine with implications for cooling history of rocky planets2019

    • Author(s)
      Zhang, Y., Yoshino, T., Yoneda, A., Osako, M.
    • Journal Title

      Earth Planet. Sci. Lett.

      Volume: 519 Pages: 109-119

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.epsl.2019.04.048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GHz Ultrasonic Velocity Measurement in Diamond Anvil Cell2019

    • Author(s)
      Yoneda, A., Kobayashi, S., Kamada, S.
    • Journal Title

      High Pressure Sci. Tech.

      Volume: 29 Pages: 144-155

    • DOI

      doi.org/10.4131/jshpreview.29.144

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High pressure generation in the Kawai-type multianvil apparatus equipped with tungsten carbide anvils and sintered diamond anvils and X-ray observation on CaSnO3 and (Mg,Fe)SiO32019

    • Author(s)
      Yamazaki, D., Ito, E., Yoshino, T., Tsujino, N., Yoneda, A., Gomi, H., Vazhakuttiyakam, J., Sakurai, M., Zhang, Y., Higo, Y., Tange, Y.
    • Journal Title

      Comptes Rendus Geoscience

      Volume: 351 Pages: 253-259

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.epsl.2019.04.048

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] DAC-GHz ultrasonic P wave velocity measurement on KCl and natural olivine2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GHz-DAC音速法による核マントル物質のP波速度、S波速度の同時測定の試み2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      日本地震学会2019年度秋季大会
  • [Presentation] GHz-DAC音速法の開発:ここまでの総括と今後の展望2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      日本鉱物科学会2019年年会・総会
  • [Presentation] P波S波速度同時測定にむけた GHz-DAC 音速法の開発2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      第60回高圧討論会
  • [Presentation] 弾性定数研究における三題噺:有限要素法解析・音速測定・振動解析2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      岩の力学連合会 賛助会員特別会議
    • Invited
  • [Presentation] 高圧地球科学実験における有限要素法の活用2019

    • Author(s)
      米田明
    • Organizer
      COMSOL Conference 2019 Tokyo
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi