2019 Fiscal Year Annual Research Report
超高齢社会における住み続けられる地域圏域の共助を促す建築機能配置の構築
Project/Area Number |
15H02282
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
西出 和彦 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 客員研究員 (80143379)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯島 勝矢 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 教授 (00334384)
田中 敏明 北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (40248670)
祐成 保志 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (50382461)
大方 潤一郎 東京大学, 大学院工学系研究科, 特任教授 (60152055)
西野 亜希子 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任助教 (60601961)
松田 雄二 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70516210)
大月 敏雄 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282953)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 建築 / 機能 / 地域 / 共助 / 再配置 / まちづくり / 医療 / リハビリ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、公助・共助のうち特に共助に重点を置き高齢者の「地域」圏域を把握する。次いで生活の支え合い(共助)の実態を把握する。このように人とのつながりや支え合いの実態を踏まえ共助に着目した「地域」圏域を検討し、ニーズ調査から「地域」圏域に必要な建築機能の配置を総合的に提案することを目的としている。今年度は、これまで行ってきた調査研究を基に研究成果をまとめることを中心に行った。 ・地域(柏市):柏市で実施した2018年度のアンケート調査のデータを分析し、団地居住者にとって、公共施設・空間の役割が重要であることを明らかにした。アプリを用いたESMによる高齢者の行動を把握する研究では、本調査用にアプリを開発した。また、建替え団地において自宅が地域居住者の居場所として開放されていることが明らかになった。 このように柏市で行った研究成果は、学会発表を通して、国内外に発信することができた。 さらに、以前行ったベンチの実証実験の研究成果を査読付の国際学会で発表する予定である。 ・他地域:高齢期の要介護認定理由の上位を占める転倒について、転倒により大腿骨を骨折し入院した患者の自宅に着目し、その課題について、首都圏や地方で実施した。この研究成果は、学会発表を通して、国内外に発信することができた。 さらに、以前行った地方の高齢期の住まいの実態調査に関し、高齢期の住まいの提供と共に、地域の共助が重要であることを明らかにした結果を依頼雑誌(2020.5)で報告した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Multiple turns: Potential risk factor for falls on the way to the toilet2019
Author(s)
Son BK, Akishita M, Uchiyama E, Imaeda S, Taniguchi S, Sumikawa Y, Unyaporn S, Matsubara T, Tanaka S, Tanaka T, Otsuki T, Okata J, Iijima K.
-
Journal Title
Geriatr Gerontol Int.
Volume: 19(12)
Pages: 1293-1295
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-