2017 Fiscal Year Annual Research Report
OS言語の談話処理メカニズムに関するフィールド心理言語学的研究
Project/Area Number |
15H02603
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
小泉 政利 東北大学, 文学研究科, 教授 (10275597)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安永 大地 金沢大学, 歴史言語文化学系, 准教授 (00707979)
木山 幸子 東北大学, 文学研究科, 准教授 (10612509)
八杉 佳穂 国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (20150063) [Withdrawn]
遊佐 典昭 宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (40182670)
行場 次朗 東北大学, 文学研究科, 教授 (50142899)
酒井 弘 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50274030)
大滝 宏一 金沢学院大学, 文学部, 准教授 (50616042)
杉崎 鉱司 関西学院大学, 文学部, 教授 (60362331)
玉岡 賀津雄 名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (70227263)
金 情浩 京都女子大学, 文学部, 准教授 (70513852)
那須川 訓也 東北学院大学, 文学部, 教授 (80254811)
里 麻奈美 沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (80723965)
小野 創 津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (90510561)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 語順 / 文処理負荷 / 事象認知 / マヤ語族 / オーストロネシア語族 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究プロジェクトの目的は,マヤ諸語とオースロネシア諸語のなかのOS言語(特に,グアテマラのカクチケル語と台湾のタロコ語)を対象に,談話内での1.文理解過程,2.文産出過程,3.言語獲得過程,ならびに4.言語の語順と思考の順序との関係を,聞き取り調査やコーパス調査,行動実験,視線計測,脳機能計測などを用いて,フィールド心理言語学の観点から多角的かつ統合的に研究することである。より具体的には,1~4における個別言語の文法的要因と普遍認知的要因が文脈に埋め込まれた文の処理に与える影響を明らかにし,脳内言語処理メカニズムに関するより一般性の高いモデルを構築することを目指す。本年度は特に以下の研究を実施した。 [文法理論部門]タロコ語の文法調査を行った。 [理解部門・神経基盤部門]文脈と語順が文処理に与える影響を調べるために事象関連電位を用いたタロコ語の実験を実施した。 [産出部門・思考部門]タロコ語の文散出時に動詞のレンマがどのようなタイミングで活性化されるかを調べる実験の準備(予備実験を含む)を行った。また,タロコ語話者の思考の順序やタロコ語の文産出に与える非言語的文脈や話者自身の動作の影響を調べるためのジェスチャー産出実験と文産出実験を行った。 [全部門共通]トンガ語の調査・実験の実行可能性を調べるためにトンガ王国で現地見分を行った。また,ジャワ語の専門家を招いて,ジャワ語の調査・実験の実行可能性についての検討会を開催した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
課題申請当初予定していたカクチケル語とタロコ語について優れた成果が得られただけでなく,それらとの比較のためにトンガ語とジャワ語についても調査・実験を行える目処が付いたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまではOS言語であるカクチケル語とタロコ語を主に研究してきたが,新年度は比較のためにトンガ王国に赴き,トンガ語の文理解と言語獲得について調査・実験を行う。
|
Research Products
(20 results)