• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Internationalization of Higher Education and the Promotion of "Knowledge Diplomacy" in Asia

Research Project

Project/Area Number 15H02623
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30362221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 真吾  東洋大学, 国際学部, 准教授 (00635865)
黒田 千晴  神戸大学, 国際教育総合センター, 准教授 (30432511)
廣里 恭史  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (40262927)
恒吉 僚子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (50236931)
杉村 美紀  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (60365674)
渡部 由紀  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60600111)
米澤 彰純  東北大学, 国際戦略室, 教授 (70251428)
黒田 一雄  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70294600)
太田 浩  一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 教授 (70345461)
小原 優貴  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (70738723)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords高等教育 / 国際化 / アジア / 知識外交
Outline of Annual Research Achievements

アジアにおける高等教育の国際化を「知識外交」という概念を用いて分析している本研究では、次のような研究を実施した。
(1)高等教育の国際化の進捗をモニタリング・評価するための指標作成を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)アジア太平洋教育総局とともに行った。この成果は、ユネスコのPolicy Briefとして刊行された。
(2)アジアにおける高等教育の国際化の状況を把握し、どのような進展があり、いかなる課題があるかを理解するために、2018年11月に専門家会合をユネスコと共同で開催した。30名以上の専門家が集まり、国レベルならびに地域レベルでの状況について情報を共有し、意見交換を行った。
(3)国別事例研究を行い、5カ国(インド、韓国、中国、タイ、マレーシア)に関する報告書を作成した。
以上の3つの研究が2018年度の実績である。これらは相互に補完し合う研究となっており、国別事例で明らかにした現状を踏まえたうえで、機関レベル・国レベル・地域レベルでの指標作成を検討している。また、これらの検討にあたっては、アジア太平洋諸国の専門家たちからの知見を得て、学術的な面と実務的な面の両方から妥当なものを作ることを目指した。なお、国別報告書については、ワーキングペーパーとしてまずは刊行し、その後、国際学術出版社からの学術書の刊行を検討している。これらの研究実績に加えて、ユネスコを中心としてアジア太平洋諸国の専門家たちとの研究ネットワークを構築したことも、重要な実績として挙げておきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基本的に計画通りに実績を積み上げており、おおむね順調に進んでいると言える。ただし、地域レベルでの専門家会合に加えて、サブ地域レベル(中央アジア、南アジア)での専門家会合の開催も計画していたが、それらのサブ地域レベルからの専門家たちが地域レベルの会合に参加した際に、適宜行った。しかしながら、その規模は限定的なものにならざるを得ず、改めてサブ地域レベルでも会合を行うことが必要である。こうしたことより、当初の計画通りに進んではいるが、「当初の計画以上」と言うことはできないため、「おおむね順調」という評価になった。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は本研究の最終年度であり、研究の総括をすることを目指している。具体的には、これまでの研究成果を論文として発表するとともに、書籍を刊行するための準備を進める予定である。また、ユネスコと『アジア太平洋の高等教育の国際化』報告書を発刊することを協議中であり、そのための編集委員会を立ち上げる予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 「学部教育課程における短期海外研修プログラムの開発と研修成果東北大学グローバルラーニングセンターの取り組み」2019

    • Author(s)
      渡部由紀,末松和子 (印刷中)
    • Journal Title

      『東北大学 高度教養教育・学生支援機構 紀要』

      Volume: 5 Pages: 237-245

  • [Journal Article] "International Cooperation and Globalization in Asia and the Role of Jesuit Universities".2018

    • Author(s)
      Sugimura, M.
    • Journal Title

      Identity and Internationalization in Catholic Universities: Exploring Institutional Pathways in Context.

      Volume: 1 Pages: 135-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「高等教育の『国際化』をめぐる新展開と日本の役割―日本の大学は「国際化」により何を目指すか―」2018

    • Author(s)
      杉村美紀
    • Journal Title

      『留学交流』

      Volume: 85 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「政府主導による外国留学支援政策に関する比較分析-米国と豪州の事例から-」2018

    • Author(s)
      太田浩
    • Journal Title

      『異文化間研究』

      Volume: 48 Pages: 18-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “Super-Short-Term” Study Abroad in Japan: A Dramatic Increase,”2018

    • Author(s)
      Shimmi, Yukiko & Ota, Hiroshi
    • Journal Title

      International Higher Education,

      Volume: 94 Pages: 1-33

  • [Journal Article] “Internationalization of Higher Education: Global Trends and Japan’s Challenges,”2018

    • Author(s)
      Ota, Hiroshi
    • Journal Title

      Educational Studies in Japan: International Yearbook,

      Volume: 12 Pages: 91-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regional Cooperation in Southeast Asian Higher Education2018

    • Author(s)
      Yasushi Hirosato
    • Journal Title

      Oxford Research Encyclopedia of Education

      Volume: 1 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “Examining Indicators for Evaluation of University Internationalization in Asia-Pacific,”2019

    • Author(s)
      Ota, Hiroshi & Watabe, Yuki,
    • Organizer
      APAIE 2019 Conference & Exhibition
  • [Presentation] 「どうする日本の留学生受入れ:ポスト30万人計画に向けた留学生政策」2019

    • Author(s)
      太田浩
    • Organizer
      『異文化間教育学会特定課題研究・公開研究会:異文化間教育における政策と研究者の役割』
  • [Presentation] Examining Indicators for Evaluation of University Internationalization in Asia-Pacific2019

    • Author(s)
      WATABE Yuki, OTA Hiroshi
    • Organizer
      Asia-Pacific Association for International Education Conference,
  • [Presentation] “Multilayered Structure of Asian Higher Education Zone: A comparative Study on the cross-border higher education networks”.2018

    • Author(s)
      Sugimura, M.
    • Organizer
      The 11th Biennial Comparative Education Society of Asia (CESA), Comparative Education Society of Asia (CESA),
  • [Presentation] “Program Development and Quality Improvement in the International Higher Education Cooperation”.2018

    • Author(s)
      Sugimura, M.
    • Organizer
      The 3rd Belt & Road InternationalConference on Higher Education.
  • [Presentation] “Knowledge Diplomacy in Asian Higher Education Zone”. Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE) 30th Annual Conference.2018

    • Author(s)
      Sugimura, M.
    • Organizer
      The 3rd Belt & Road International Conference on Higher Education.
  • [Presentation] “Creation and Role of International Higher Education Zone in Asia”.2018

    • Author(s)
      Sugimura, M.
    • Organizer
      2019 China Study Abroad Forum, Chinese Service Center for Scholarly Exchange (CSCSE),
  • [Presentation] 「長期留学(学位取得目的)と短期留学(単位取得目的等)の効果・学習成果の比較分析」2018

    • Author(s)
      太田浩, 新見有紀子, 秋庭裕子
    • Organizer
      『異文化間教育学会第39回大会』
  • [Presentation] “Recruiting Students from Japan: Recent Trends of and Government Initiatives for Study Abroad”,2018

    • Author(s)
      Ota, Hiroshi
    • Organizer
      NAFSA 2018 Annual Conference & Expo
  • [Presentation] Strategies, Goals, and indicators for Internationalization of Universities: Comparative analysis of Oceania, South & Southeast Asia, East Asia, and Japan2018

    • Author(s)
      WATABE, Yuki
    • Organizer
      Internationalization of Higher Education Platform (IZN of HEP): Internationalization Policies and Practices for Future Development,
  • [Presentation] 学部教育課程における短期海外研修プログラムの開発と学習成果2018

    • Author(s)
      渡部由紀,坂本友香
    • Organizer
      第23回留学生教育学会年次大会
  • [Book] The Japanese Educational Model of Holistic Education: TOKKATSU2019

    • Author(s)
      Tsuneyoshi, Ryoko, Hiroshi, Sugita, Kusanagi, Kanako & Takahashi, Fumiko eds.
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      World Science (forthcoming)
  • [Book] 『PDブックレット 海外留学プログラム開発のためのハンドブック』2019

    • Author(s)
      渡部由紀,末松和子,高橋美能,(印刷中)
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      東北大学 高度教養教育・学生支援機構
  • [Book] Globalization and Japanese "Exceptionalism" in Education:Insider's Views into a Changing System2018

    • Author(s)
      R. Tsuneyoshi.
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 「インドにおける学習者中心教育と教員養成をめぐる課題―求められる教員の学びの支援―」 興津妙子・川口純『教員政策と国際協力―未来を拓く教育をすべての子どもに』2018

    • Author(s)
      小原優貴
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] アリーガル・ムスリム大学」「デリー大学」「インド工科大学」「マドラス大学」「カルカッタ大学」 「ムンバイー(ボンベイ)大学」「ネパール・トリブバン大学」児玉善仁ほか編『大学事典』2018

    • Author(s)
      小原優貴
    • Total Pages
      952
    • Publisher
      平凡社
  • [Book] “Internationalization through English-medium Instruction in Japan: Challenging a Contemporary Dejima,” In D. Proctor & L. E. Rumbley (Eds.), The Future Agenda for Internationalization in Higher Education,2018

    • Author(s)
      Ota, Hiroshi & Horiuchi, Kiyomi
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] Japanese Education in a Global Age: Sociological Reflections and Future Directions.2018

    • Author(s)
      Akiyoshi Yonezawa, Yuto Kitamura, Beverly Yamamoto and Tomoko Tokunaga (eds.).
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Education in Japan: A Comprehensive Analysis of Education Reforms and Practices.2018

    • Author(s)
      Yuto Kitamura, Toshiyuki Omomo and Masaaki Katsuno (eds.)
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 「アジアの大学」『大学事典』2018

    • Author(s)
      北村友人
    • Total Pages
      952
    • Publisher
      平凡社

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi