2016 Fiscal Year Annual Research Report
Study on Locally Adapted, Modified and Advanced Transportation (LAMAT) in Middle-sized Asian Cities
Project/Area Number |
15H02632
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
屋井 鉄雄 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (10182289)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
代田 孝広 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教 (10751290)
鈴木 美緒 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (20573926)
齋藤 潮 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (30162184)
坂野 達郎 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (40196077)
室町 泰徳 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (40251350)
福田 大輔 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (70334539)
朝倉 康夫 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (80144319)
中道 久美子 東京工業大学, 男女共同参画推進センター, 助教 (80599118)
寺井 清寿 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任教授 (80751247)
花岡 伸也 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (90467027)
川崎 智也 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (30705702)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 公共交通 / アジア開発途上国 / LAMAT / 交通計画 / 交通調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)パラトランジット総合調査の継続検討:昨年に続き,アジア地域のパラトランジットをLAMAT(Locally Adapted Modified and Advanced Transport)として新たに定義し直し,今後の発展を想定した上で総合調査を行った.特に本年は新たにスリランカ国の主要都市を対象に,現地での事業者や組合へのヒアリングや街頭インタビューを通じて,トリップ特性や活動空間範囲の実態を詳細に分析している.また,昨年より調査を進めているインドネシアやカンボジア,ベトナムでの実態把握に努め,一定の成果を挙げて既に論文にまとめている. (2) 計画制度・ガバナンス調査のまとめ:アジア各国の公共交通制度体系に関する調査を継続し,各国中枢都市における新たな取り組み等を詳細に調査し,社会装置としてのパラトラ事業の実態と今後の動向をもとにそれらのアジア諸国における社会的意義について考察した. (3) 次世代技術Feasibility調査の継続的展開:EVバスや架線フリーLRTを途上国に導入する上で課題となると思われる,電力供給の不安定性,ICT低普及,高温多湿の電池への影響等といったハード面の課題,並びに,様々なSaas関連のソフト技術によるライドシェアリング等,今後のモビリティの進展を想定し,調査やモデル分析を進め,特に,ベトナムやカンボジア,タイでの状況を把握し,次世代交通システム導入に当たっての固有課題の抽出整理を行った. (4)パラトラシステムの一般性・固有性の解明:LAMATの一般性・地域固有性を,異なる国々の都市の個別事例を横断的に俯瞰することによる帰納的アプローチによって明らかすることを試み,交通計画上の価値のみならず,社会・経済・文化等の諸側面における意義を明らかにすることを念頭に議論を進め,既存の世界統計調査などから浮かび上がる差異を踏まえて概略の検討を進めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概ね順調に進んでいるが,一部対象国では先方との調整が円滑に進まず,調査分析等で多少の遅れが出ているが,大きな遅れではなく,十分に取り戻せると考えられる.
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)交通行動システム分析理論の構築:インドネシア・マラン,カンボジア・プノンペン,ベトナム・ホーチミンにおける旅客実態調査をもとにしたモデル分析手法の更なる展開,Probe Person調査技術を援用したOD推計手法などにより,LAMAT利用者の交通行動・意識調査手法と交通量観測手法とを検討整備し,LAMATに対する新たな需要予測モデルシステムとして開発する. (2)交通マネジメントシステムの構築:GPSロガーを用いたLAMATの燃費推計モデルや深層学習アルゴリズムを用いたLAMAT面的検出手法等の精度を一層高め関連データの整備に努め,先の交通行動モデルシステムとともに,交通シミュレーションシステムを開発して,LAMATの効率的運行やそれが道路空間や中量交通システム導入に及ぼす効果や影響を分析可能なシステムを構築する. (3)環境・社会インパクト分析:LAMATを活用した次世代交通システム導入の影響分析と評価を行う.具体的には,新規交通に需要が定着するまでの普及ダイナミクスによる将来シミュレーション,道路混雑の変化およびそれに伴うCO2排出量変化および電力エネルギー消費変化の算出,パラトラ事業者と新規次世代交通とが環境面・経営面で共存しうる料金・運行面での連携の最適解導出を行う. (4)空間とモビリティのデザイン:次世代公共交通と次世代LAMATとのターミナル交通結節点等の空間設計を行い,効率性を重視する都市交通としてのLAMAT,「遅い交通」としてのLAMATの観光面での魅力度向上,LAMAT自体の高機能化,スマート化による利便性向上や安全向上等を踏まえたモビリティデザインを行う. (5)共存型計画・事業推進のスキーム提案と社会実装:都市交通システムとしてのLAMATの確立と,その持続可能な導入計画や事業スキームの提案を行い,モデル都市における一部成果の社会実装を試みる.
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] User equilibria in ridesharing transportation2016
Author(s)
Phathinan THAITHATKUL, Toru SEO, Takahiko KUSAKABE and Yasuo ASAKURA
Organizer
The 5th symposium arranged by European Association for Research in Transportation
Place of Presentation
Netherlands
Year and Date
2016-09-13 – 2016-09-16
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-