2016 Fiscal Year Annual Research Report
「メディア出身議員」調査による新しいメディア政治史の構想
Project/Area Number |
15H02792
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
佐藤 卓己 京都大学, 教育学研究科, 教授 (80211944)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 義和 帝京大学, 総合教育センター, 准教授 (10324592)
本田 毅彦 京都女子大学, 文学部, 教授 (40246004)
河崎 吉紀 同志社大学, 社会学部, 准教授 (30388037)
福間 良明 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70380144)
石田 あゆう 桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (70411296)
赤上 裕幸 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 人文社会科学群, 准教授 (30610943)
白戸 智子 (松永智子) 東京経済大学, コミュニケーション学部, 講師 (60735801)
白戸 健一郎 筑波大学, 人文社会系, 助教 (80737015)
福井 佑介 京都大学, 教育学研究科, 講師 (20759493)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | メディア史 / 政治のメディア化 / ジャーナリズム / 衆議院議員 / メディア出身議員 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究分担者および研究協力者(京都大学大学院教育学研究科大学院生)を中心にメディア政治史研究会を組織して、3回の研究会と「新聞県」長野での研究合宿を行った。特に、第1回(2016年5月13日)のメディア史研究では、研究分担者による第2次補正作業を経た「メディア出身(関連)議員」ファイルをもとに討議を行い、データベースの基盤を確立した。 第2回(同7月17日)の研究会では、これまでメディア史をリードしてきた有山輝雄(元東京経済大学教授)をお招きし、本研究へのコメントも頂いた。有山報告は特別寄稿「メディア政治家 メディア政治の諸類型―メディア・パーフォーマンス、メディア支配、反メディア」として『京都メディア史研究年報』第3号に掲載している。なお、同号では河崎吉紀が本研究会の中間報告である「メディア業界出身の政治家―『衆議院議員名鑑』の分析を通して」を掲載しているほか、研究協力者・松尾理也「全国紙発祥の地・大阪のメディア出身議員―京都・神戸地区との比較から」も掲載されている。 第3回目の研究会(同9月9日)では、産業構造と人材育成の変化を検討すべく猪木武徳(大阪大学・国際日本文化研究センター名誉教授)をお招きして、猪木著『増補 学校と工場』(ちくま学芸文庫)と佐藤卓己編『岩波講座現代:学習する社会の明日』(岩波書店)の合評会を行った。 2017年3月12日~14日に長野県で行った研究合宿では、信濃毎日新聞社や信州風樹文庫、松本市中央図書館などを訪問して新聞・出版関係資料を閲覧したほか、研究分担者が担当した地域ごとの「メディア出身政治家」について報告・討議を行った。その上で、最終年度に向けた成果刊行の打ち合わせを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は「政治のメディア化」を体現する存在である「メディア出身政治家」を量的および質的に分析し、「政治のメディア化」を軸とした新しい時期区分を提示することを目的として計画した。研究計画の第一年度では、特に日本におけるジャーナリスト研究の系譜を整理し、英米独など海外のメディア政治史研究を消化しつつ、「メディア出身政治家」の定義を行うことをめざしていた。第二年度は「メディア出身政治」データベースを完成させ、このデータを活用した研究成果の刊行が具体化している。計画通りの進展状況と評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
第二年度に「メディア出身政治」データベースが完成したので、第三年度はそのデータベースを使った研究成果のとりまとめに向けて進んでいく。すでに研究成果は創元社から2018年に刊行されることが決まっており、第二年度からは編集者にも研究会に参加してもらっているが、引き続き成果刊行を目標として研究会を行っていく。なお、第二年度に実施した地域別の「メディア出身政治家」分析でも関西地区では特に興味深い知見が得られたので、研究協力者・松尾理也(大阪芸術大学短期大学部教授)にも研究分担者に加わってもらう予定である。
|
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] The Dismantling of Japan’s Empire in East Asia: Deimperialization, Postwar Legitimation and Imperial Afterlife (SATO Takumi, "Ch.13 The “pacifist” magazine Sekai: a barometer of postwar thought", SHIRATO Kenichiro, "Ch.14 The Post-imperial Broadcasting Networks in China and Manchuria." )2017
Author(s)
Barak Kushner, Sherzod Muminov ed., Kato Kiyofumi, Kawashima Shin, Barak Kushner, Araragi Shinzo, Sandra Wilson, Sarah Kovner, Franziska Seraphim, Sherzod Muminov, Matthias Zachmann, Kanda Yutaka, Jung Jin, Erik Esselstrom, Sato Takumi, Shirato Kenichiro, Michael Baskett, Kerstin Von Lingen
Total Pages
334 (239-258, 259-277)
Publisher
Routledge
-
-
-
-
-
-
-
-