• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular breeding of Arabidopsis plants with cell-type specific promoters and a bacterial mercury transporter MerC

Research Project

Project/Area Number 15H02839
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

清野 正子  北里大学, 薬学部, 教授 (30239842)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsメチル水銀 / Mer輸送体 / 有害金属複合汚染浄化技術
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、先行してホモ系統を確立した表皮細胞特異的プロモーター制御下でMerCを発現するシロイヌナズナについて,共焦点レーザー顕微鏡により発現解析を実施した。複数の形質転換系統を観察したところ,mTRQ2-MerC-SYP121融合タンパク質は,根の表皮細胞および根端の側部根冠に特異的に検出された。細胞内局在についてFM4-64によって細胞膜を染色し共局在を観察したところ,mTRQ2のシグナルは細胞全体で検出され,一部は細胞膜にも局在することがわかった。これらの植物を無機水銀で処理した時の水銀蓄積性を定量したところ,野生型株よりも地上部に水銀を蓄積しやすい傾向が認められ,導入遺伝子の効果が示唆された。
さらに,内皮細胞,中心柱,維管束鞘,葉肉細胞にそれぞれ特異的なプロモーターを用いたMerC発現系統について,T3世代にてホモ系統を確立した。共焦点レーザー顕微鏡にて観察したところ,内皮細胞特異的プロモーター系統について,根の内皮細胞特異的にmCherryのシグナルを検出した。葉肉細胞特異的プロモーター系統については,葉の表皮や孔辺細胞では発現していなかったのに対して,葉肉細胞でmT-Sapphireのシグナルを検出した。
また,水耕栽培を用いた重金属蓄積・耐性評価系を確立した。この水耕栽培系により,実際の土壌環境を想定した条件として,従来の固形培地を用いた栽培系よりも低濃度・長期間の金属処理の影響を評価できるようになった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Novel Role of MerC in Methylmercury Transport and Phytoremediation of Methylmercury Contamination.2017

    • Author(s)
      Sone Y, Uraguchi S, Takanezawa Y, Nakamura R, Pan-Hou H, Kiyono M
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 40(7) Pages: 1125-1128

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cysteine and histidine residues are involved in Escherichia coli Tn21 MerE methylmercury transport.2017

    • Author(s)
      Sone Y, Uraguchi S, Takanezawa Y, Nakamura R, Pan-Hou H, Kiyono M.
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 7 Pages: 1994-1999

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 水銀トランスポーターMerCの金属選択性に関する研究2018

    • Author(s)
      曽根有香、金子莉子、浦口晋平、中村亮介、高根沢康一、清野正子
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 表皮細胞特異的プロモーター制御下で水銀輸送体MerCを発現する植物の作出2018

    • Author(s)
      清野正子、曽根有香、中村亮介、高根沢康一、浦口晋平
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] Role of Mer in the transport of toxic metals in Escherichia coli.2017

    • Author(s)
      Sone Y, Uraguchi S, Nakamura R, Takanezawa Y, Kiyono M
    • Organizer
      FEMS 2017 7th Congress of European Microbiologists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular breeding of Arabidopsis plants with cell-type specific promoters and a bacterial mercury transporter MerC.2017

    • Author(s)
      Kiyono M, Sone Y, Takanezawa Y, Nakamura R, Uraguchi S
    • Organizer
      14th International Conference on the Biogeochemistry of Trace Elements
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 北里大学薬学部 公衆衛生学教室

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/kouei/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi