2018 Fiscal Year Annual Research Report
Toward a theory of higher-order standardization for combinatorial use of earth observation data
Project/Area Number |
15H02856
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
吉岡 博貴 愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (40332944)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 真如 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 准教授 (50399325)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | アイソライン / 放射伝達モデル / Himawari8 / AHI / Terra / MODIS |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度となるH30年度は,高次標準化理論および手法の検証を目的とし研究を進めた.まずは理論の要となるアイソライン方程式にもとづく逆算アルゴリズムを実装し,放射伝達モデルとLandsat8-OLIのデータを用いて検証を行った.対象領域として高知県山間部の人工林を選定し葉面積指数および土壌反射率の推定結果を比較した.これら逆算アルゴリズム中の係数はセンサ特性を表していると考えられるが,次の段階としてこれら係数の変化がセンサ間の逆算結果に及ぶす影響を評価した.この項目ではハイパースペクトルセンサによる実データを用いて影響評価を進め,その研究成果を国際会議で発表している. さらに,波長応答関数の差(波長依存性)や観測幾何条件の違い(角度依存性)に起因する反射率データのセンサ間相対誤差の定量を試みた.次世代型静止衛星Himawari8/AHIと低軌道衛星Terra/MODISを比較対象に選定し,各要因間の相互作用および分離可能性について解明を進めた.その結果,太陽およびセンサ間の相対方位角に着目すると,ある幾何的条件が成り立つ場合にセンサ間の差が減少することを見出した.また,緑色波長帯反射率を時系列で比較したところ,波長依存性は地表面被覆状態と密接に関係することを明らかにした.これらの結果は国際会議および原著論文として発表している.山間部では,地形と太陽の位置によって影が生じ,反射率の日内変動が大きくなる.この影響を除去し反射率を標準化するため,標高データを用いた解析を行い,AHIの反射率の時系列データにおける影の寄与率を定量化した.また,Raymatching法などの標準的な相互校正手法が利用できない領域にも適用可能な比較手法の提案に繋がっている.本研究で提案した比較手法の重要性は今後のGEO-LEO衛星による観測結果の統合化に資する重要な知見であると考えている.
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)