2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development and Evaluation of Mobile Training Systems for Disaster Evacuation
Project/Area Number |
15H02933
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
永井 正洋 首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (40387478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤吉 正明 首都大学東京, 学術情報基盤センター, 准教授 (20336522)
畠山 久 首都大学東京, 学術情報基盤センター, 助教 (20725882)
室田 真男 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (30222342)
貴家 仁志 首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (40157110)
上野 淳 首都大学東京, 公私立大学の部局等, 学長 (70117696)
山崎 晴雄 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 名誉教授 (70260784)
福本 徹 国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (70413903)
松波 紀幸 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70783512)
加藤 浩 放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 防災 / モバイル・ラーニング / シナリオ学習 / システム開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
我が国では防災に関する意識が高まっている。本研究の目的は、学校での授業実践を通して、事前事後フィールド調査学習と避難訓練からなる地震災害についての学習活動が防災意識に影響を与えるかどうかを確認することである。生徒はフィールドワークを通じて特定の地域の状況と危険を調査した。その後、生徒は発見した内容をレビューし、災害が発生したと仮定して学習を実施する。この仮定に基づいて、野外の災害をシミュレーションする避難訓練を実行する。そそのため我々は、一連の同様の学習活動を計画するとともに、タブレット端末の学習支援システムを開発した。千葉県内の高等学校で授業を行い、学習者の意識の変化を分析した。生徒は興味を持って参加し、防災を学びながら、システムの支援を受けて災害をシュミレーションした。自己効力感に関しては、各質問の振り返り学習の前後で有意差があることが示された。具体的には、フィールドワーク調査学習と振り返り学習からは、危険を評価し、自分自身を保護するなどの学習者の自己効力感が改善されることを確認した。しかし、避難訓練の経験は過度の自己効力感を抑制したようである。学習後に行われた質問票(フィードバック)での生徒の説明は、この影響を実証してる。最後の授業では、地震が発生したときの対応方法を訓練した。災害発生時など緊急時の対応は、フィールドワークを通じた理解ではなく、避難訓練による体験学習によって実現されたことが分かった。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)