2015 Fiscal Year Annual Research Report
学修の構造的な深化と自己効力感の強化を同時に促進するポートフォリオシステムの開発
Project/Area Number |
15H02937
|
Research Institution | Soka University |
Principal Investigator |
舟生 日出男 創価大学, 教育学部, 教授 (20344830)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 浩 放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
鈴木 栄幸 茨城大学, 人文学部, 教授 (20323199)
久保田 善彦 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (90432103)
望月 俊男 専修大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50379468)
狩野 紀子 拓殖大学, 外国語学部, 准教授 (40350574)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | eポートフォリオ / 構造的学修 / 自己効力感 / コンセプトマップ / 学習支援システム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、メタ認知能力の低い学生を対象に、メタ認知能力を向上させつつ学修を確かなものとすることを目指し、コンセプトマップと時系列グラフを活用して、a)大学での学習内容を全授業科目にわたって総合的・構造的に捉える力、b)それらの振り返りを通した、自らの学修に裏打ちされた自己効力感、の2点を促進するためのeポートフォリオシステムの開発を目指している。実施計画で示した2項目について、本年度の実績を以下に示す。 1. 要学習キーワード構造の試験的な作成と効果的な作成方法の開発 2つのコースをピックアップして、各コースで代表的な授業を選び、それぞれについて要学習キーワードを試験的に作成した。その成果の一部を日本教育工学会第31回全国大会で発表した。ただし、キーワードの関連構造の構築については着手できていない。また、作成のノウハウについては、蓄積は進んでいるが整理の途中である。 2. サブシステム・機能の開発 当初は、学習者が、授業が終わる毎に当該授業の内容からキーワードを抽出し、それらを構造化して、コンセプトマップを作成することを想定していた。しかし、具体的な活用場面を検討した結果、キーワードの抽出・作成における学習者の負荷が高すぎることが明らかになった。そこで、授業終了直後にキーワードを入力し、空いている時間を使って授業ごとに、キーワードについての自信度と説明、および、複数のキーワードを用いた説明文を入力するシステムをデザインし、試験的に開発した。キーワードの関連構造の構築については、別の利用場面を考え、ユーザ・インターフェースを設計する必要があると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記の通り、実施計画で示した次の2項目について、おおむね順調に進展している。 1. 要学習キーワード構造の試験的な作成と効果的な作成方法の開発 2. サブシステム・機能の開発
|
Strategy for Future Research Activity |
上記の通り、実際の学習者の利用状況を考慮し、システムの仕様を変更している。授業が終わるごとの入力だけでは、「大学での学習内容を全授業科目にわたって総合的・構造的に捉える力」を促進する上で不足がある。そのため、学習者にキーワードの関連構造を構築させる場面を考え、負荷を軽減するための支援機能を備えたユーザ・インターフェースを設計する必要があると考えている。
|
Research Products
(3 results)