• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Multi-dimensionalities of negibhourhood heath inequalities and their dyanmics

Research Project

Project/Area Number 15H02964
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

中谷 友樹  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (20298722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 茂  東京医科大学, 医学部, 教授 (00349466)
松田 亮三  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (20260812)
田淵 貴大  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, がん対策センター疫学統計部副部長 (20611809)
米島 万有子  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (20733281)
矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
埴淵 知哉  中京大学, 国際教養学部, 教授 (40460589)
伊藤 ゆり  大阪医科大学, 研究支援センター, 准教授 (60585305)
花岡 和聖  立命館大学, 文学部, 准教授 (90454511)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords健康地理学 / 公衆衛生学 / 空間疫学 / 地理情報科学
Outline of Annual Research Achievements

近年、健康地理学を含む様々な社会科学とその関連領域では、小地域を単位とする居住地域(近隣)の社会的・物理的な環境特性と居住者個人との関係が、大きな問題関心を集めている。例えば、近隣の剥奪度(貧困の水準)の指標は、居住者の健康水準や犯罪不安、低い教育達成度と関連することが、欧米社会では広く知られている。本研究では、多様な居住地の地域指標を通して理解される地域―個人の相互関係を手がかりに、日本社会において小地域で立ち現れる健康の地理的格差の動態を理解するべく3つのアプローチをとった。第1に、様々な小地域指標を構築し、健康の地理的な格差の実態を把握した。地理的な剥奪指標(貧困度)、徒歩による生活の充足度を計測するwalkability、社会的孤立化を背景とする社会的断片化指標、居住地域の類型であるジオデモグラフィクスなどであり、これらが様々な健康指標あるいは健康を規定する行動・社会関係と関連することを確認した。第2に、小地域での健康格差の推移の俯瞰的把握を行い、地域的な社会経済地位の指標を用いた健康格差の推移を把握した。その結果、様々な死因において健康格差の存在とともに相対的な格差が拡大する趨勢を確認した。第3に、居住者特性と地域特性の時間的変化を結び付ける視点として、人口移動による居住地の選別による健康格差の形成(居住地選別仮説)と、特定の環境の長期に居住することで生じる地域特性の違いに応じた健康格差の形成(環境効果仮説)を検証する調査・分析を実施した。首都圏の居住地移動の実施者に対する分析では、移動した居住地域間の剥奪度・都市化度の違いに応じて健康行動・自覚的健康の特徴的な変化が生じること、また、身体活動に着目した追跡調査では、歩行に適した環境に住まう高齢者ほど歩行量や身体活動の衰えが乏しいことを確かめるなど、健康の地理的格差の形成過程に関する新しい知見を得た。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019 2018

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 医療福祉政策研究への多様なアプローチ─特集にあたって2019

    • Author(s)
      松田亮三
    • Journal Title

      医療福祉政策研究

      Volume: 2(1) Pages: 1-2

  • [Journal Article] 医療福祉政策研究への多様な接近─展望2019

    • Author(s)
      松田亮三
    • Journal Title

      医療福祉政策研究

      Volume: 2(1) Pages: 3-14

  • [Journal Article] Subjective Well-Being Is Associated with Food Behavior and Demographic Factors in Chronically Ill Older Japanese People Living Alone2018

    • Author(s)
      Ishikawa M, Yokoyama T, Hayashi F., Takemi Y., Nakaya T., Fukuda Y., Kusama K., Nozue M, Yoshiike N., Murayama N.
    • Journal Title

      The Journal of Nutrition, Health & Aging

      Volume: 22 Pages: 341~353

    • DOI

      10.1007/s12603-017-0930-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 夜の灯りに基づく社会経済指標の推定~DMSP/OLSからSuomi NPP/VIIRS-DNBへ~2018

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 72 Pages: 569-573

  • [Journal Article] Objectively Measured Neighborhood Walkability and Change in Physical Activity in Older Japanese Adults: A Five-Year Cohort Study2018

    • Author(s)
      Kikuchi H, Nakaya T, Hanibuchi T, Fukushima N, Amagasa S, Oka K, Sallis JF, Inoue S
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 15 Pages: 1814

    • DOI

      10.3390/ijerph15091814

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Physical Activity Environment and Japanese Adults’ Body Mass Index2018

    • Author(s)
      Koohsari MJ, Kaczynski AT, Hanibuchi T, Shibata A, Ishii K, Yasunaga A, Nakaya T, Oka K
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 15 Pages: 596

    • DOI

      10.3390/ijerph15040596

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Activity-friendly built environments in a super-aged society, Japan: Current challenges and toward a research agenda2018

    • Author(s)
      Koohsari MJ, Nakaya T, Oka K
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research & Public Health

      Volume: 15 Pages: E2054

    • DOI

      10.3390/ijerph15092054

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heat-not-burn tobacco product use in Japan: its prevalence, predictors and perceived symptoms from exposure to secondhand heat-not-burn tobacco aerosol.2018

    • Author(s)
      Tabuchi T, Gallus S, Shinozaki T, Nakaya T, Kunugita N, Colwell B
    • Journal Title

      Tob Control

      Volume: 27(e1) Pages: e25-e33

    • DOI

      10.1136/tobaccocontrol-2017-053947

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空間統計データによる総合指標作成のための地理的加重非負値主成分分析の検討2018

    • Author(s)
      堤田 成政, 村上 大輔, 吉田 崇紘, 中谷 友樹
    • Organizer
      第27回 地理情報システム学会 学術研究発表大会
  • [Presentation] Geographically weighted generalized linear modelling with multi-categorical response models2018

    • Author(s)
      Nakaya T, Dong D, Brunsdon C
    • Organizer
      International Conference on Spatial Analysis and Modeling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatially explicit exploratory factor analysis on urban statistical data ? Geographically weighted approach2018

    • Author(s)
      Narumasa Tsutsumida, Daisuke Murakami, Takahiro Yoshida, Andrea Emma Pravitasari, Tomoki Nakaya
    • Organizer
      International Conference on Spatial Analysis and Modeling
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空間疫学研究からみた健康格差2018

    • Author(s)
      中谷 友樹
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会 日本医学会連合社会部会・日本公衆衛生学会共同企画フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 居住地移動に伴う近隣環境変化と自覚的健康度・健康行動の変化2018

    • Author(s)
      中谷 友樹, 埴淵 知哉, 田淵 貴大, 井上 茂
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] Google Street Viewを用いた系統的社会観察による近隣ウォーカビリティの測定2018

    • Author(s)
      埴淵 知哉, 中谷 友樹, 井上 茂
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 大阪市における社会経済的指標を用いた結核発生状況の地域差2018

    • Author(s)
      山本 香織, 中谷 友樹, 竹内 昌平, 小向 潤, 青木 理恵, 松本 健二, 吉田 英樹, 山本 太郎, 和田 崇之
    • Organizer
      第77回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 運動の地理疫学とGIS2018

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Organizer
      第21回日本運動疫学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 日本におけるデング熱の流行リスク分布の推定2018

    • Author(s)
      米島万有子, 中谷友樹, 安本晋也, CHAN Ta‐Chien
    • Organizer
      日本地理学会
  • [Presentation] 健康リスクの地理的格差:空間疫学とGIS2018

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Organizer
      東北大学東北メディカル・メガバンク機構災害交通医療情報学寄付研究部門 第二期報告会
    • Invited
  • [Presentation] How a complex financial system mediates politics: an analysis of the Statutory Health Insurance System in Japan2018

    • Author(s)
      Ryozo Matsuda
    • Organizer
      The 25th IPSA World Congress of Political Science
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 地域と統計: 〈調査困難時代〉のインターネット調査2018

    • Author(s)
      埴淵知哉・村中亮夫(編)
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779513405
  • [Book] Health System in Japan. van Ginneken E., Busse R. (eds) Health Care Systems and Policies.2018

    • Author(s)
      Ryozo Matsuda
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-1-4614-6419-8

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi