• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ケアの倫理の民主主義的展開ーーフランスにおけるケアの倫理受容研究を通じて

Research Project

Project/Area Number 15H03145
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

岡野 八代  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (70319482)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) GONON Anne  同志社大学, グローバル地域学科, 教授 (50268116)
菊池 恵介  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 准教授 (70536945)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsケアの倫理 / フランス / マルクス主義 / フェミニズム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、フェミニズム理論の一つであるケアの倫理を、フランスにおけるケア研究の動向を研究することを通じて、「民主主義」理論として再構築することを目的としている。まず、本研究を遂行するための拠点作りとして、同志社大学にフェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センター(FGSSセンター)を設置し、2015年7月以降、内外に向けた研究発信を始めた。
2015年9月には、全国の院生・市民を募り、フェミニズム研究の基礎をめぐり、社会学、地域研究、平和学、政治思想史など各分野から連続講義を行った。さらに、「慰安婦」問題、同性パートナーシップ、フェミニズム運動などにかかわるイベントを計6回開催した。そして、本年度の締めくくりとして、2016年3月には、フランスから3名のケア研究者を招聘し、""The Meanings of Care" in Different Traditions"と題した国際ワークショップを同志社において確認し、フランスと日本におけるケアの倫理の受容のありように関して、共通理解、問題意識、政治的可能性について確認を行った。
本年度の成果として、国際ワークショップでの共同研究者たちの協力を得て、日本におけるケアの倫理の源流に「マルクス主義的フェミニズム」の影響が存在すること、したがって、ケアの倫理が現在の資本制、とりわけネオ・リベラリズム批判の可能性を秘めていることが明らかにされた。
また、その他の理論研究としては、「自然災害(被害)」、「国家暴力」、「植民地主義」、「経済合理性」に抵抗しうる民主主義理論としてケアの倫理を再定義することにむけた議論を、公刊論文として発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定通りFGSSセンターを立ち上げ、多くの研究協力者を得て順調にイベントを行った。当初に予定されていた以上の発信力をつけることができた。また、フランス研究者との共同研究についても今後の研究にむけて、しっかりとした信頼関係・問題意識の共有がもてた。
研究成果についても、研究分担者とともに多くの成果を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

来年度は本年度以上に、フランスにおける研究動向をめぐる研究を遂行していく。研究代表者は、フランスに滞在し、資料収集、共同研究をさらに進める。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] パリ第八大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      パリ第八大学 ジェンダー・セクシュアリティ・センター
  • [Journal Article] 「〈文明の衝突〉論のどこが問題か?――〈シャルリー・エブド〉襲撃事件を考える」2016

    • Author(s)
      菊池恵介
    • Journal Title

      一神教学際研究(JISMOR)

      Volume: 11 Pages: 00

  • [Journal Article] ケアの倫理と福祉社会学との架橋に向けて2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 12 Pages: 39, 53

  • [Journal Article] ケアの倫理の社会的可能性2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      ジェンダーと法

      Volume: 12 Pages: 12, 23

  • [Journal Article] 「慰安婦」問題と日本の民主主義2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      抗路

      Volume: 1 Pages: 66, 79

  • [Journal Article] 平等とファミリーを求めて2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 43/16 Pages: 60, 74

  • [Journal Article] 個人を育み家庭・家族の社会的意義――ケアの倫理からみた「自立」批判から2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Journal Title

      日本家庭科教育学会誌

      Volume: 58/ 3 Pages: 133, 143

  • [Journal Article] Le feminism a L'epreuvre d'une catastrophe. Mere, nature et care.2015

    • Author(s)
      Anne Gonon
    • Journal Title

      Les cahiers du genre

      Volume: 59 Pages: 2, 19

  • [Presentation] Toward a Caring Democracy: A Philosophical Analysis of the Process of Reconciliation of the Issue of 'Comfort Women' in Japan2015

    • Author(s)
      Yayo OKANO
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2015-10-10
  • [Presentation] 「関係性アプローチと法理論――ジェンダー平等と暴力の観点から」2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Organizer
      法社会学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-05-10
    • Invited
  • [Book] 戦争に抗する2015

    • Author(s)
      岡野八代
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks] 同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティー研究センター

    • URL

      http://drc-fgss.com/

  • [Funded Workshop] The Meaning of Care in Different Traditions2016

    • Place of Presentation
      Doshisha University
    • Year and Date
      2016-03-14 – 2016-03-14
  • [Funded Workshop] 「フランス・反レイシズム運動の軌跡」2015

    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-07-18 – 2015-07-18
  • [Funded Workshop] 「ヴェールの政治学~ジェンダー・身体・植民地主義」2015

    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi