2016 Fiscal Year Annual Research Report
日本近代における〈イコノクラスム〉―破壊をめぐる視覚表象研究
Project/Area Number |
15H03179
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
丹尾 安典 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00129058)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
志邨 匠子 秋田公立美術大学, 美術学部, 教授 (00299926)
谷田 博幸 滋賀大学, 教育学部, 教授 (10179848)
安松 みゆき 別府大学, 文学部, 教授 (40331095)
奥間 政作 早稲田大学, 會津八一記念博物館, その他(招聘研究員) (40711213)
向後 恵里子 明星大学, 人文学部, 准教授 (80454015)
河田 明久 千葉工業大学, 工学部, 教授 (90277781)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 日本近代美術史 / 表象文化論 / イメージ論 / 視覚文化論 / イコノクラスム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本の近代における美術・視覚文化・表象文化の様々な局面における〈イコノクラスム〉、すなわちイメージの破壊の様態を明らかにし、さらにその破壊のイメージが社会のなかで果たした意義を考察するものである。本研究の中心的な考察の対象は、近代日本におけるイメージの破壊をめぐる様々な事象であるが、イメージの破壊を扱う本研究においては、「近代」および「日本」の意味するところもまた問い直される必要がある。したがって、研究の遂行にあたっては、参加研究者各自の問題意識を活かしながら、近世から太平洋戦争後を主たる対象範囲とし、また現在の破壊(たとえば建築文化財破壊等)なども考察の視野におさめる。対象地域においても、沖縄、台湾、朝鮮半島、中国大陸など日本に包含/近接する地域のみならず、ヨーロッパ等直接・間接に接触した他地域との比較も視野にいれながら研究をすすめている。また、問題意識の前提として、今日の社会において展開している破壊の様相をとらえ、研究の現代的意義を積極的に見出すことにつとめる。 本年は研究の2年目として、各分担者・協力者個々の研究をすすめつつ、2回の公開研究会を開催した。まず7月の第3回研究会では、震災を共通論題とし、石井香絵(早稲田大学)は「震災の報道と紀念事業考察:近代日本の大地震をめぐって」、安松みゆき(別府大学)は「破壊・保存と都市:記憶と発展をめぐって(熊本地震の別府の報告を兼ねて)」と題した報告をそれぞれ行った。また12月の第4回研究会では、昭和期の歴史認識と忘却の様相を共通テーマとして、河田明久(千葉工業大学)「銅像の応召」、及び谷田博幸(滋賀大学)「中島久萬吉の〈尊氏問題〉再考」が報告された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
上記概要に記載した通り、本年は当初の計画通りに夏冬2回の研究会を開催することができた。また代表者・分担者間の協同体制や、多くの参加メンバーへの連絡など研究の管理遂行を含め、研究体制を維持しながらスムーズに研究を遂行することができたため、おおむね順調に進展していると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度と同様に、研究会の開催と構成メンバーによる個別の資料調査・現地調査を基礎として、さらに参加者相互に協力しながら研究をすすめ、成果を積み重ねてゆく。平成29年度の特筆すべき計画は以下の通りである。 ・公開研究会および会議の開催(夏・春の2回): 第5回、第6回の定例研究会の開催、また分担者・協力者を召集し会議を開催する。第5回研究会は7月に早稲田大学を会場として開催する予定である。研究会では、分担者・研究者のみならず、ひろくゲストスピーカーや外部の協力者を招き、また一般の参加者にも公開して社会への還元をはかる。また同日に分担者・協力者とともに研究の進展と情報の共有、今後の方針などの打ち合せのための会議を行い、調整をはかる。 ・関連論考の学会における学術発表: 本研究プロジェクトでの成果を、参加者各位が自身の所属する学会・研究会などで成果を発表する。 ・現地調査: 研究の進展にともない、破壊を経験した場所へ、各メンバーの関心にしたがって現地調査および共同調査を行う予定である。
|
Research Products
(23 results)