• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Redesigning corporate disclosure system in Japan

Research Project

Project/Area Number 15H03398
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

伊藤 邦雄  一橋大学, 大学院商学研究科, 特任教授 (60134889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 誠  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (00275017)
田中 優希  法政大学, 経済学部, 准教授 (00636178)
伊藤 健顕  甲南大学, マネジメント創造学部, 講師 (00709496)
高橋 由香里  武蔵大学, 経済学部, 准教授 (10706758)
浅野 敬志  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (30329833)
中條 祐介  横浜市立大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (40244503)
金 鉉玉  東京経済大学, 経営学部, 准教授 (40547270)
鈴木 智大  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (50609021)
河内山 拓磨  亜細亜大学, 経営学部, 講師 (70733301)
加賀谷 哲之  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (80323913)
野間 幹晴  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 准教授 (80347286)
円谷 昭一  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (90432054)
米谷 健司  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (90432731)
越智 学  大分大学, 経済学部, 講師 (90613844)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsディスクロージャー / コーポレートガバナンス / 一体開示 / 非財務情報 / 自発的開示 / 対話・エンゲージメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究の狙いは、日本におけるディスクロージャー制度が企業価値に与える影響を検討した上で、ディスクロージャー制度の再設計に資する実証的な証拠を蓄積することにある。検討にあたっては、会計情報やその質に影響を与える会社機関(会計監査やコーポレートガバナンス)などとの補完性・代替性などを勘案したうえで、ディスクロージャー制度が持続的な企業価値創造にどのような影響を与えるかを検討する。このため、平成28年度においては、伊藤レポート前後で日本企業のディスクロージャーに対する姿勢や日本企業の価値創造に関する取り組みがどのように変化したかについてアンケート調査を実施したほか、その研究成果を科研費プロジェクトにおいて企画したシンポジウムにて公表した。パネルディスカッションにてその内容について討議したほか、シンポジウムにお集まりいただいた各関係者からの意見も聴取した。それらをプロジェクト総括をする研究代表者が参加する各政府での研究会にてフィードバックをし、日本におけるディスクロージャー制度やそれに関連する制度施策にも反映させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究ではディスクロージャー制度をめぐる実態をインタビュー調査、サーベイ調査、アーカイバルデータを活用した統計分析などを活用し、その再設計にあたる示唆を獲得することにあったが、特に非財務情報の開示のあるべき姿については、米国で出版された先端的な研究成果の一つであるBaruck Lev教授とFeng Gu教授との共著である"The End of Accounting and the Path Forward for Investors and Managers"を翻訳する機会を得て、Lev教授にその翻訳についての問い合わせにとどまらず、非財務情報の開示にあたっての課題や日本企業で検討すべき課題についてお伺いする機会を得た。これらにより情報過多として取捨選択すべき財務情報と今後拡充していくべき非財務情報の考え方がより整理され、ディスクロージャー制度の今後を検討するにあたっての豊かな示唆を得ることができた。これを研究活動に反映させることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまで実施したインタビュー調査やサーベイ調査などの研究を基礎として、平成29年度にはアーカイバルデータを活用した実証的な証拠の蓄積を積極的に実施する。特に日本では必ずしも十分にデータベースが整備されていないコーポレートガバナンスやESGにかかわるデータベースの蓄積を実施し、それらを活用した研究を推進する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本的経営とリスクテイク2017

    • Author(s)
      中野誠
    • Journal Title

      青山アカウンティング・レビュー

      Volume: 7 Pages: 81-86

  • [Journal Article] 多国籍企業の租税回避と所在地別セグメント情報の開示行動2017

    • Author(s)
      浅野敬志
    • Journal Title

      金融研究

      Volume: 36(1) Pages: 75-114

  • [Journal Article] CFO調査結果からわかった経営者業績予想の開示戦略2016

    • Author(s)
      伊藤邦雄・鈴木智大
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 68(12) Pages: 1564-1570

  • [Journal Article] マクロ実証会計が常識を変える!(最終回)利益・リターン関係の「ミクロ・マクロ・パズル」2016

    • Author(s)
      中野誠
    • Journal Title

      企業会計

      Volume: 68(4) Pages: 502-507

  • [Journal Article] 価値創造指標の国際比較 : 日本企業の利益率はなぜ低いのか?2016

    • Author(s)
      加賀谷哲之
    • Journal Title

      會計

      Volume: 190(6) Pages: 649-663

  • [Journal Article] 日本企業のコーポレートガバナンス改革の現状と展望2016

    • Author(s)
      加賀谷哲之
    • Journal Title

      資本市場

      Volume: 68(7) Pages: 4-12

  • [Journal Article] プラットフォーム : 新産業革命が変える企業価値2016

    • Author(s)
      北川寛樹・野間幹晴
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 64(2) Pages: 8-23

  • [Journal Article] 支配権獲得に支払う買収プレミアム2016

    • Author(s)
      円谷昭一
    • Journal Title

      MARR

      Volume: 263 Pages: 44-47

  • [Journal Article] 機関投資家ファンダメンタルズと株主総会投票行動の関連性 : 取締役選任議案を対象とした実証分析2016

    • Author(s)
      円谷昭一・中村充博
    • Journal Title

      資本市場

      Volume: 373 Pages: 30-41

  • [Journal Article] ビジネス・ケース(No.131)雪国まいたけ : 同族企業におけるガバナンスと課題2016

    • Author(s)
      鈴木智大・河内山拓磨
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 64(2) Pages: 160-175

  • [Journal Article] 財務制限条項への抵触の公表に対する株式市場の反応2016

    • Author(s)
      中村亮介・河内山拓磨
    • Journal Title

      會計

      Volume: 190(2) Pages: 237-251

  • [Book] 持続的成長のための「対話」枠組み変革 : 日本における企業情報開示と株主総会プロセス上の課題2017

    • Author(s)
      伊藤邦雄・尾崎 安央 ・経済産業省・あずさ監査法人
    • Total Pages
      632頁
    • Publisher
      商事法務
    • ISBN
      4785725087

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi