• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Redesigning corporate disclosure system in Japan

Research Project

Project/Area Number 15H03398
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

伊藤 邦雄  一橋大学, 大学院商学研究科, 特任教授 (60134889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中條 祐介  横浜市立大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (40244503)
中野 誠  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (00275017)
加賀谷 哲之  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (80323913)
河内山 拓磨  一橋大学, 大学院商学研究科, 講師 (70733301)
田中 優希  法政大学, 経済学部, 准教授 (00636178)
伊藤 健顕  甲南大学, マネジメント創造学部, 講師 (00709496)
浅野 敬志  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (30329833)
金 鉉玉  東京経済大学, 経営学部, 准教授 (40547270)
鈴木 智大  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (50609021)
野間 幹晴  一橋大学, 大学院国際企業戦略研究科, 准教授 (80347286)
円谷 昭一  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (90432054)
米谷 健司  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (90432731)
越智 学  大分大学, 経済学部, 講師 (90613844)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsディスクロージャー / 統合報告 / 伊藤レポート2.0 / 対話・エンゲージメント / 非財務情報 / IR / 自発的開示
Outline of Annual Research Achievements

本研究の狙いは、日本におけるディスクロージャー制度が企業価値に与える影響を検討することにある。検討にあたっては、会計情報やその質に影響を与える会社機関(会計監査やコーポレートガバナンス等)などとの補完性・代替性などを勘案したうえで、ディスクロージャー制度が持続的な企業価値創造にどのような影響を与えるかを検討する。このため、平成29年度には、平成28年度に続いて、日本企業のディスクロージャーに対する姿勢や企業価値創造にかかわる取り組みについてアンケート調査を実施したほか、それらの調査を基礎とした研究を実施した。研究成果については、研究代表者が代表をつとめる経済産業省における、「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資)研究会」より公表された「価値協創のための統合的開示・対話ガイダンス」(伊藤レポート2.0)を作成するにあたっての討議に反映させていったほか、その後、同研究会より公表された「持続的成長に向けた長期投資(ESG・無形資産投資)研究会報告書」、伊藤レポート2.0をバイオベンチャー産業に適用することを狙いとした「伊藤レポート2.0 バイオメディカル産業版」などにも反映されている。その他、『一橋ビジネスレビュー』における「コーポレートガバナンス特集」では、研究代表者が責任編集をつとめ、これまで本プロジェクトで実施してきた研究のうち、特にコーポレートガバナンスと企業価値との関係性についてのこれまでの取り組みやそれらを活用したアーカイバルデータを活用した実証的証拠の蓄積などについてを取りまとめた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 企業広報研究 ESGと統合報告を巡る最近の動き2018

    • Author(s)
      伊藤邦雄
    • Journal Title

      経済広報

      Volume: 40(1) Pages: 14-17

  • [Journal Article] 国際マクロへの会計研究領域の拡張2018

    • Author(s)
      中野誠
    • Journal Title

      會計

      Volume: 193(3) Pages: 263-273

  • [Journal Article] 議決権行使の個別開示データ分析(後編)利益相反の有無の検証2018

    • Author(s)
      円谷昭一
    • Journal Title

      資本市場

      Volume: 390 Pages: 14-23

  • [Journal Article] コーポレートガバナンス改革のPDCA : 何を企図し、何が変わり、今後の課題は何なのか2017

    • Author(s)
      伊藤邦雄
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 65(3) Pages: 8-31

  • [Journal Article] 日本におけるガバナンス改革の「実質的」影響をめぐる実証分析2017

    • Author(s)
      伊藤 邦雄,加賀谷 哲之,鈴木 智大,河内山 拓磨
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 65(3) Pages: 76-92

  • [Journal Article] 取締役会の多様性と企業価値との関係 : 女性取締役の登用を中心に2017

    • Author(s)
      中條祐介
    • Journal Title

      産業経理

      Volume: 77(3) Pages: 72-83

  • [Journal Article] ESG投資評価のための非財務情報活用の課題と展望2017

    • Author(s)
      加賀谷哲之
    • Journal Title

      資本市場

      Volume: 384 Pages: 26-34

  • [Journal Article] 日本企業の財務情報の有用性喪失2017

    • Author(s)
      加賀谷哲之
    • Journal Title

      會計

      Volume: 192(4) Pages: 415-428

  • [Journal Article] セグメント情報の比較可能性 : マネジメント・アプローチの影響2017

    • Author(s)
      浅野敬志
    • Journal Title

      會計

      Volume: 192(4) Pages: 429-443

  • [Journal Article] 議決権行使の個別開示データ分析(前編)投票行動と賛成率、ポートフォリオ重複などを中心に2017

    • Author(s)
      円谷昭一
    • Journal Title

      資本市場

      Volume: 388 Pages: 24-34

  • [Journal Article] 財務制限条項への抵触が企業の負債コストに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      河内山 拓磨,中村 亮介
    • Journal Title

      経営財務研究

      Volume: 37(1・2) Pages: 2-27

    • Peer Reviewed
  • [Book] 新・現代会計入門 第3版2018

    • Author(s)
      伊藤 邦雄
    • Total Pages
      726
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532134808
  • [Book] 会計の再生2018

    • Author(s)
      バルーク・レブ、フェン・グー、伊藤 邦雄
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502240515

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi