2016 Fiscal Year Annual Research Report
ハンセン病問題の多声的記述―「和解の時代」の研究展開
Project/Area Number |
15H03418
|
Research Institution | Otemon Gakuin University |
Principal Investigator |
蘭 由岐子 追手門学院大学, 社会学部, 教授 (50268827)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 富秋 松山大学, 人文学部, 教授 (30166722)
中村 文哉 山口県立大学, 社会福祉学部, 教授 (90305798)
坂田 勝彦 東日本国際大学, 健康福祉学部, 准教授 (60582012)
廣川 和花 専修大学, 文学部, 准教授 (10513096)
石居 人也 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (20635776)
荒井 裕樹 二松學舍大學, 文学部, 講師 (90749847)
田中 キャサリン 大手前大学, 総合文化学部, 講師 (50740049)
井上 清美 姫路獨協大学, 看護学部, 教授 (20511934)
西尾 雄志 近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (30434335)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ハンセン病 / 歴史 / ハンセン病文学 / マイノリティ / フィールドワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度の研究実績は、A療養所自治会所蔵の史資料調査(目録づくり)の継続、ハンセン病読書会の開催、および、研究会の実施が主なものである。 昨年度、再調査したA療養所自治会所蔵の史資料の目録の大部分を作成した。ハンセン病文学読書会はほぼ2~3ヶ月に一度、計4回A療養所にて開催された。羽里譲二、小泉孝之、澤田二郎の作品を読んだ。 夏の研究会では、研究会メンバーのうちの3人が執筆し、昨年度出版された『ハンセン病―日本と世界』(工作舎)の合評会、新刊文献紹介、ゲストによる、映画『愛する』(監督・熊井啓)の分析の報告がなされ、討議した。また、春の研究会では、研究会メンバーとゲストが前年度にハワイを訪問したことに鑑み、ハワイにおけるハンセン病をめぐる状況やカラウパパ療養所に関する報告、歴史学の新刊の合評、沖縄愛楽園入所者に関する書籍の紹介が行われ、近年の複数領域における学術研究の動向と水準を共有した。 メンバー各自の研究実績については、大島青松園訪問、沖縄愛楽園社会交流会館見学および入所者再訪、国際学会での発表、論文執筆、旧版書籍の再刊、ブックガイドの執筆等を行った。大島青松園では、療養所職員が納骨堂内を含む園内案内を実施するなど、外来者に対して非常に丁寧な応対をしていた。各療養所が社会交流会館と称する資料館を設立していることやA療養所自治会がわれわれに対して史資料へのアクセスを許諾してくれていること事態も考え合わせると、それらの対応に2010年代なかばをすぎた「現在」の療養所の社会に向けた積極的態度を読み取ることが可能となろう。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
目録作成を担当したメンバーが所属先の学内業務や学会用務による多忙で、その実施がながらく困難であったため、目録作成が遅延したことと、A療養所の自治会役員の体調不良とによって、A療養所におけるフィールドワークの実施が遅れていることが主な原因である。
|
Strategy for Future Research Activity |
A療養所自治会所蔵資料に関して、内容分析の段階に進み、さらに療養所入所者へのインテンシブな聞き取り調査を実施するために、研究会開催場所も含め、早急にA療養所自治会に連絡をいれ、緊密な連携のもと、フィールドワークを実施する。
|
Research Products
(15 results)