2017 Fiscal Year Annual Research Report
Neural color representation of congenital color-vision deficiencies: gene analysis and functional brain imaging
Project/Area Number |
15H03464
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山本 洋紀 京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (10332727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上山 久雄 滋賀医科大学, 医学部, 客員准教授 (30127013)
村木 早苗 滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90335175)
岩佐 真紀 滋賀医科大学, 医学部, 医員 (70792844)
山城 博幸 藍野大学, 公私立大学の部局等, 助教 (60582038)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 色覚 / 色覚異常 / ブレインイメージング / 遺伝子解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本に300万人いるとされる先天赤緑色覚異常は、一部の色弁別が難しく、日常生活で様々な不利益を被っている。近年、これを防ぐために配色を工夫するカラーユニバーサルデザイン(CUD)の機運が高まっている。本研究の目的は、先天赤緑色覚異常の脳過程を、遺伝子解析と脳機能イメージングで明らかにすることである。色覚異常の脳内過程が解明され、色覚の多様性に関する理解が深まれば、CUDをより一層高めることができる。本研究には、現在のCUDの土台となっているBrettelらの2色覚モデルの脳科学による検証という側面もある。このモデルでは、先天赤緑色覚異常者は赤と緑を感じることができないと仮定しているが、これに反して、異常者でも赤と緑を感じていることを示す心理学的な証拠が多々ある。脳科学的な視点からこれを検証し、CUD への提言を行うのも本研究の重要な目的の一つである。 本年度は、これまでの40名に加えて、20名の先天赤緑色覚異常者に対して臨床的色覚検査と脳イメージング実験を実施し、目標のサンプル数のデータを取得した。現在、これまでの心理測定、遺伝子解析、脳イメージング対応関係について、統計的な分析を進めた。
|
Research Progress Status |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|