• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Parallelism and non-parallelism of lines in visual and haptic spaces: A test of Euclidean hypothesis

Research Project

Project/Area Number 15H03465
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

東山 篤規  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (00118001)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords傾斜の知覚 / 視覚 / 体性感覚
Outline of Annual Research Achievements

つぎの方法を用いて,体性感覚的傾斜の知覚と視覚的傾斜の相互作用に関する実験を行った.
装置 学内に設置されている環境傾斜装置(3x6x2mくらいの小部屋)を用いた.この装置では,傾斜角±9度の間において床面を自由に傾斜させることができた.装置の壁面に風景画を投影することができ,その投影画の傾斜角を±9度の間で変えることができた.
手続き 20人の大学生を観察者とした.各観察者はつぎの画像傾斜の判断と床面傾斜の判断を行った.画像傾斜の判断では,観察者は,傾斜角が+9度,-9度あるいは水平(0度)の床面に立ち,-9度からプラス9度(1度ステップ)に傾けられた風景画を観察し,風景画の傾きの大きさを推定した.床面傾斜の判断では,観察者は,傾斜角が+9度,-9度あるいは水平(0度)になるように投影された風景画を見ながら,-9度からプラス9度(1度ステップ)に傾けられた床面の傾斜角の大きさを推定した.推定法は,どちらの判断においても,弧度法による絶対判断が用いられた.
結果 画像の視覚的傾斜の判断は,被験者が立っている床面の傾斜によって影響された.すなわち床面が右下がりのときは風景画は右上がりに感じられ,床面が左下がりのときは風景画は左上がりに感じられた.いっぽう床面の体性感覚的傾斜の判断は,観察者が観察している風景画の傾斜によって影響されなかった.画像の視覚的傾斜の判断は,画像の物理的傾斜角の一次関数(勾配0.9~1.0,切片)として記述され,床面の傾斜角の判断は,床面の物理的傾斜角の一次関数(勾配は約2.3)として記述された.体性感覚による傾斜角は過大に判断されたことになる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

とくに問題なく順調に研究が進んでいる

Strategy for Future Research Activity

1)昨年度の実験が前額面に中における傾き(いわゆるroll軸を中心とした傾斜)であったのに対して,今年は水平面の傾斜(いわゆるyaw軸を中心とした傾斜)について検討してみる.
2)方法 被験者は健康な大学生40名.装置は立命館大学に設置されている環境傾斜装置を用いる.条件として視覚傾斜判断条件と触運動傾斜判断条件を設ける.いずれの条件においても被験者は開眼.視覚傾斜判断条件:20人の被験者は,傾いた床(傾斜角=-6度,0度あるいは6度)に立ち,さまざまに傾斜した風景写真(1~10度)の見かけの傾きを判断する.判断は絶対判断法(弧度法を用いて言語を用いて推定)を用いて行う.触運動傾斜判断条件:別の20人の被験者のそれぞれは開眼して,傾いた風景(傾斜角=-6度,0度あるいは6度)を観察しながら,さまざまに傾斜した床面の傾斜角(1~10度)を判断する.
3)今年度は本研究課題の最終年度になるので,今までの研究成果を論文にして公刊したいと考えている.

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Presentation] 身体姿勢と視知覚2019

    • Author(s)
      東山篤規
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第94期定時総会講演会
    • Invited
  • [Presentation] さまざまな逆さまの世界2018

    • Author(s)
      東山篤規
    • Organizer
      第34回日本臨床皮膚科医会近畿ブロック総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 傾斜面に対する視覚および体性感覚の順応-Gibson仮説とKohler仮説の比較2018

    • Author(s)
      東山篤規・山崎校
    • Organizer
      関西心理学会第130回大会
  • [Presentation] 身体姿勢と視知覚2018

    • Author(s)
      東山篤規
    • Organizer
      日本科学哲学会第51回(2018)年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Judgments of visual somatic inclination: Evidence against visual capture2018

    • Author(s)
      Atsuki Higashiyama and Tadashi Yamazaki
    • Organizer
      The 41th Annual Meeting of European Conference on Visual Perception(ECVP2018)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi