• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Plasma-Induced Formation of Nanoscale Ripple Structures on Surfaces

Research Project

Project/Area Number 15H03582
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

斧 高一  大阪大学, 接合科学研究所, 特任教授 (30311731)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江利口 浩二  京都大学, 工学研究科, 教授 (70419448)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsプラズマ加工 / プラズマ化学 / 表面・界面物性 / 半導体超微細化 / 超微細加工形状 / 反応粒子輸送 / プラズマエッチング / プラズマ・表面過程揺動
Outline of Annual Research Achievements

塩素・臭化水素プラズマによる Si エッチングを対象に、プラズマ・表面相互作用にかかわる物理・化学をシミュレーションを駆使して解析し、表面ナノラフネス・表面ナノ周期構造形成の機構解明とモデリングを高度化し、表面ナノ周期構造形成・制御法を確立した。具体的には、(1)独自の三次元原子スケールセルモデル (ASCeM-3D) によるエッチング形状シミュレーションをさらに高度化して、ナノラフネス・ナノ周期構造形成にかかわるモデルを完成した。また、ナノラフネス・ナノ周期構造形成のプラズマパラメータに対する依存性をさらに詳しく調べ 、これまでの実験結果と系統的に比較した。特に、ナノ周期構造の波長・振幅・伝播速度・伝播方向および詳細な断面形状に注目し 、ナノラフネス・ナノ周期構造形成におけるイオン・ラジカルの輸送と表面反射/散乱の影響を解明した。(2)古典的分子動力学シミュレーション (MD) をさらに高度化して、表面散乱・基板内部への侵入、エッチング収率などの基礎パラメータのイオン種・入射角度・エネルギーに対する依存性をさらに詳しく調べ、基礎パラメータを ASCeM-3D モデルに提供して、表面ナノラフネス・表面ナノ周期構造形成にかかわる原子論的機構を考察した。特に、副生成物分子イオンの基板表面での分解率・反射率に注目し、ナノラフネス・ナノ周期構造形成に影響を及ぼす分子イオン種・原子イオン種を明らかにした。(3)プラズマ・表面相互作用による表面ナノラフネス・表面ナノ周期構造形成に関する形成機構モデルと形成・制御法について、学術的・実用的完成度を総合的に評価するとともに、実際のプラズマプロセスへの適用 (ナノラフネス・ナノ周期構造の抑制/増大プロセスなど)、およびナノ周期構造のマイクロデバイスへの応用 (ナノグレーティングなど) を提案した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Surface morphology evolution during plasma etching: roughening, smoothing and ripple formation2017

    • Author(s)
      K. Ono, N. Nakazaki, H. Tsuda, Y. Takao, and K. Eriguchi
    • Journal Title

      J. Phys. D: Appl. Phys.

      Volume: 50 Pages: 414001-1-31

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aa8523

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラズマエッチングにおける表面ナノ周期構造の形成2018

    • Author(s)
      斧 高一
    • Organizer
      応用物理学会 第206回シリコンテクノロジー研究会, 東京
    • Invited
  • [Presentation] Plasma-surface interactions in nanofabrication and space exploration2017

    • Author(s)
      K. Ono
    • Organizer
      14th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes, ISSP 2017, Kanazawa, Japan
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Surface ripple formation during plasma etching of silicon2017

    • Author(s)
      K. Ono, N. Nakazaki, H. Tsuda, Y. Takao, and K. Eriguchi
    • Organizer
      70th Annual Gaseous Electronics Conference (GEC2017), Pittsburgh, PA, U.S.A.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi