• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

albebraic analysis and representation theory

Research Project

Project/Area Number 15H03608
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

柏原 正樹  京都大学, 数理解析研究所, 研究員 (60027381)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords表現論 / 量子群 / 箙ヘッケ環 / 不確定特異点ホロノミック系 / クラスター代数 / 圏化
Outline of Annual Research Achievements

表現論は対称性を研究する数学の一分野である。古典的な群、リー環などをもちいた対称性の研究から、量子群、ヘッケ環、箙ヘッケ環等の新しい言葉を用いたそれまで扱えなかった対称性の研究へと、その研究の領域が拡大している。これらの表現論における新しい方向をさらに進めて、代数・幾何等を総合的に用いた研究を行った。
また不確定特異点型ホロノミック系に対するリーマン・ヒルベルト対応を帰納層の概念を用いることにより、定式化できる。この理論を深めるため、帰納層の超局所的性質を調べている。さらに具体的には次のような成果があがった。
1. 量子アフィン代数の表現論を、箙ヘッケ環を用いて調べることに成功した。その鍵は、R-行列で、それを用いて、箙ヘッケ環の表現のモノイダル圏から量子アフィン代数のあるクラスの表現のモノイダル圏への関手を構成することに成功した。
2. 量子座標環のクラスター代数構造を箙ヘッケ環をもちいて圏化することにより研究し、クラスター単項式が、大域基底となることを示した。また、これを1項の結果をもちいて、量子アフィン代数上のグロタンディック環のクラスタ単項式に対応する加群が、既約であることが証明できる。
3. 不確定特異点型ホロノミック系に対するリーマン・ヒルベルト対応で、対応する位相的圏の、一次元の場合にラプラス変換によりどう変化するかを解明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

量子座標環のクラスター代数構造を箙ヘッケ環をもちいて圏化することに成功し、クラスター単項式が大域基底となることが証明できたことは、大きな成果である。

Strategy for Future Research Activity

1. クラスター代数を量子アフィン環上の加群圏をもちいたモノイダル圏化によって研究をおこなう。去年までは、箙ヘッケ環を介し間接的研究を行ったが直接的な研究を進める。
2. 不確定ホロノミー系については、超微分作用素の環を用いることにより、その超局所的構造が詳しく調べられているが、リーマン・ヒルベルト対応で対応する位相的対応物の超局所的性質は未だ解明されていないのでこれを研究する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Korean Institute for Advanced Study(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Korean Institute for Advanced Study
  • [Int'l Joint Research] パリ第6大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ第6大学
  • [Int'l Joint Research] パドヴァ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      パドヴァ大学
  • [Journal Article] Persistent homology and microlocal sheaf theory2018

    • Author(s)
      Kashiwara Masaki、Schapira Pierre
    • Journal Title

      Journal of Applied and Computational Topology

      Volume: 2 Pages: 83~113

    • DOI

      doi.org/10.1007/s41468-018-0019-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A microlocal approach to the enhanced Fourier-Sato transform in dimension one2018

    • Author(s)
      D'Agnolo Andrea、Kashiwara Masaki
    • Journal Title

      Advances in Mathematics

      Volume: 339 Pages: 1~59

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.aim.2018.09.022

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Affinizations and R-matrices for quiver Hecke algebras2018

    • Author(s)
      Kashiwara Masaki、Park Euiyong
    • Journal Title

      Journal of the European Mathematical Society

      Volume: 20 Pages: 1161~1193

    • DOI

      DOI: 10.4171/JEMS/785

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Monoidal categories associated with strata of flag manifolds2018

    • Author(s)
      Kashiwara Masaki、Kim Myungho、Oh Se-jin、Park Euiyong
    • Journal Title

      Advances in Mathematics

      Volume: 328 Pages: 959~1009

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.aim.2018.02.013

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quiver-Hecke algebras, quantum affine algebras and R-matrices2018

    • Author(s)
      柏原正樹
    • Organizer
      Representation theory, geometry, and quantization: the mathematical legacy of Bertram Kostant
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Categorification of cluster algebras via quiver Hecke algebras2018

    • Author(s)
      柏原正樹
    • Organizer
      Interactions of quantum affine algebras with cluster algebras, current algebras and categorification
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi