2017 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of mechano-sensitive nanosystems
Project/Area Number |
15H03855
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
矢貝 史樹 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80344969)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | フォトクロミズム / メカノクロミズム / アゾベンゼン / 液晶 / 結晶化 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度は、機械的な刺激によって相転移が起こりうる固体発光材料に光応答性を付与する研究に取り組んだ。まず、すでに報告済みの機械的な刺激によって液晶-結晶相転移を引き起こす両親媒性発光分子が、新たに等方相-結晶相転移を引き起こすことを見出した。そこで、光により等方相へと相転移する両親媒性アゾベンゼン液晶を混合した薄膜を作成した。混合薄膜に機械的刺激を印加しても橙色発光に変化は起こらなかった。しかしながら、機械的刺激を印加したのちに紫外光を照射すると、発光色が緑色に変化することを見出した。示差走査熱量計による熱量測定、粉末X線構造解析による集合構造測定などにより、次のようなメカニズムが明らかになった。混合薄膜中ではトランス体のアゾベンゼン液晶が発光分子を取り込みんでいるが、紫外光照射によってシス体へと光異性化することで相分離を引き起こし、取り込まれが発光分子が放出される。粉末X線構造解析によって、紫外光照射前に加えた機械的刺激によって混合薄膜中では発光分子の結晶の種が生成していることが明らかになった。従って、放出された発光分子は種を起点として結晶を成長させると考えられる。このメカニズムは、偏光顕微鏡を用いた対照実験によっても証明された。さらに、光刺激のメリットを示すために、マイクロメートルのフォトマスクを施して紫外光照射を行ったところ、数十マイクロメートルの解像度を持つことが明らかになった。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)