2017 Fiscal Year Annual Research Report
Dynamic imaging of the moisture content in the biological tissue by optical coherence tomography
Project/Area Number |
15H04014
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
岩井 俊昭 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80183193)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | スペクトル領域光コヒーレンス断層撮像システム / 時間領域光コヒーレンス断層撮像システム / 水分布イメージング / ランバート・ベール則 / 水吸収スペクトル / 生体組織吸収スペクトル / 近赤外光 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度の計画では、生体組織の散乱が小さく、水の吸収が比較的小さい1050nmとそれが大きい波長1450nmの2波長の近赤外光を利用して、スペクトル領域光コヒーレンス断層撮像(OCT)システムの構築を完成させる。 本システムの特徴は実時間イメージングの実現であり、先の2年間の研究において用いた測定原理が基礎的でありかつ光学系が簡易な構成である時間領域OCTシステムの欠点を解決できるシステムである。そのためには、高速な近赤外分光器が必要となるが市場に流通していないため、独立な2系統の高速InGaAsラインセンサ分光システムを自作し、2波長の光の同時照射と分光検出を実現した。 本年度は、時間領域OCTシステムを用いて行なった、①OCT計測におけるBeer-Lambert則の成立、②近赤外領域における吸収係数と散乱係数の測定、③近赤外領域における水分吸収と色素吸収の選択的計測、ならびに④植物内水分量変化の断層撮像の4項目について、スペクトル領域OCTシステムについて実証実験を行なった。さらに、我々の研究室にて継続的に研究している、拡散反射法による吸収・散乱計測との比較検討を行なった。その結果、国際会議論文(Proc of SPIE)3件,国内招待講演5件(講義講演2件を含む)、国際会議11件、および国内会議5件を行なった。 スペクトル領域2波長システムの構成が複雑なため、その構築と調整に時間を要したが完成の域に達し、基礎的な検証については欧文学術誌への投稿を準備しており、現在ヒトや植物の実質的な計測を進行させており、それらの成果は随時公表を実現しつつある。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(25 results)