• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

MFDを用いたネットワーク交通流ブレイクダウンリスクマネジメント

Research Project

Project/Area Number 15H04061
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

吉井 稔雄  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (90262120)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩見 康博  立命館大学, 理工学部, 准教授 (40422993)
小根山 裕之  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (90313105)
倉内 慎也  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (90314038)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsMFD / 事故リスク / 排出ガス / ブレイクダウン
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,ネットワーク交通流の基本的性質を明らかにするとともに、ネットワーク交通流の状態推移を予測するシミュレーションモデルの開発ならびにネットワーク交通流ブレイクダウンリスク算定方法の構築を行った。
まず最初に、ネットワーク交通流状態の基本的性質を把握するために、エリア内における交通流状態が不均一であることを前提にした巨視的視点に基づく交通流理論を構築した。具体的には、シンプルな道路ネットワークを対象として、需要と各リンクの交通流状態に関係づけてネットワーク交通流状態の状態推移の基本的性質を明らかにした。
さらに、ブレイクダウン現象発生時には極めて激しい渋滞が発生し、トリップを断念する交通が頻出すると考えられることから、交通渋滞によるリスクは、需要変化による社会的損失を考慮した上で評価することが必要となる。そこで、トリップ断念行動を含むドライバー行動モデルを構築し、同モデルを取り入れて需要変化を内生化した形で取り扱い可能なネットワーク交通流シミュレーションモデルを開発した。
ネットワーク交通流の変化によっては交通事故発生のリスクが変化すると考えられることから、交通流状態と関連づけて事故リスクを算定するモデルを構築した。具体的には、シミュレーションモデルの出力結果に基づいて交通事故損失を評価するモデルを開発した。
さらにシミュレーションモデルの出力結果を用いて排出ガスの排出量を算定し、環境リスクを評価するモデルを構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ブレイクダウンリスク算定手法の算定精度に問題が残るものの、ネットワーク交通流状態の基本的性質の把握、ネットワーク交通流ブレイクダウンの発生可能性評価、 交通渋滞リスクや交通事故リスクの算定方法などを構築した。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に従い、交通流ブレイクダウンの発現確率を算定し、同リスクの最小化を図る動的交通流マネジメント手法を開発し,同マネジメント手法の有効性を検証する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2015

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 明るさの変化に着目した高速道路走行時の事故発生リスク分析2015

    • Author(s)
      兵頭知・吉井稔雄・高山雄貴
    • Journal Title

      土木学会論文集D3

      Volume: Vol. 7 Pages: I_1027-1033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Dynamic Blink Control of Light-Emitting Devices Installed along a Road Shoulder on Congestion Relief2015

    • Author(s)
      Hiroyuki KAMEOKA, Hiroyuki ONEYAMA, Mitsuaki SAKURAI, Mitsuhiro TSUJI
    • Journal Title

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      Volume: Vol.11 Pages: 1919-1930

    • DOI

      10.11175/easts.11.1919

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multilane first-order traffic flow model with endogenous representation of lane-flow equilibrium2015

    • Author(s)
      Yasuhiro Shiomi, Tomoki Taniguchi, Nobuhiro Uno, Hiroshi Shimamoto, Toshiyuki Nakamura
    • Journal Title

      Transportation Research Part C

      Volume: 59 Pages: 198-215

    • DOI

      10.1016/j.trc.2015.07.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 車線交通量の均衡メカニズムを内生化した多車線交通流モデルの構築2015

    • Author(s)
      塩見康博,谷口知己,宇野伸宏
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 1/3 Pages: 1-10

    • DOI

      10.14954/jste.1.3_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of the impact of the traffic states on traffic accident risk2015

    • Author(s)
      Satoshi HYODO, Toshio YOSHII
    • Journal Title

      Proceedings of 22st World Congress on Intelligent Transportation Systems

      Volume: ITS-2863 Pages: CD

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 希望速度平準化による非渋滞時の交通流変化に関するシミュレーション分析2015

    • Author(s)
      朱慧クン・柳原正実・小根山裕之・亀岡弘之・石倉智樹
    • Organizer
      ITSシンポジウム2015
    • Place of Presentation
      首都大学東京,東京都,八王子市
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] Impact study of various information about accident risk on driver’s route choice behavior2015

    • Author(s)
      Shinya KURAUCHI, Toshio YOSHII , Satoshi HYODO
    • Organizer
      6th International Symposium on Transportation Network Reliability
    • Place of Presentation
      Nara Kasugano International Forum IRAKA, Nara, Japan
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Controlling lane traffic flow for managing uncertainty in traffic breakdown2015

    • Author(s)
      Yasuhiro SHIOMI
    • Organizer
      6th International Symposium on Transportation Network Reliability
    • Place of Presentation
      Nara Kasugano International Forum IRAKA, Nara, Japan
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 一般道路における事故リスク原単位の検討2015

    • Author(s)
      兵頭知,吉井稔雄,倉内慎也
    • Organizer
      第51回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学,福岡県,福岡市
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] 地区交通における高齢者事故に関する統計分析2015

    • Author(s)
      吉井稔雄,倉内慎也,兵頭知,佐川奈緒
    • Organizer
      第51回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学,福岡県,福岡市
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] 交差点幾何構造を考慮した交通事故リスク要因の分析2015

    • Author(s)
      塩見康博,渡部数樹,中村英樹,赤羽弘和
    • Organizer
      第51回土木計画学研究発表会
    • Place of Presentation
      九州大学,福岡県,福岡市
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Book] 都市の技術(改訂版)2015

    • Author(s)
      小根山裕之他
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      技報堂出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi