2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H04078
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
勅使川原 正臣 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50344007)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 建築構造・材料 / 鉄筋コンクリート構造 / 壁つき部材 / 耐震構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度に引き続き耐力壁つき部材の柱梁接合部の部分架構の追加実験を9体の試験体を用いて実施した。試験体のパラメータは,準耐力壁を含む柱梁耐力比,壁厚,柱主筋量・袖壁端部筋量,梁主筋量である。実験により得られた破壊形式は,袖壁の損傷がない梁崩壊型(破壊形式B),袖壁の損傷を伴う梁崩壊型(破壊形式B+W),腰壁の損傷を伴う柱崩壊型(破壊形式C+W)である。これらの破壊形式を判別する手法を検討した。判別手法では,袖壁付き柱の節点モーメント(袖壁付き柱の圧縮縁の応力がFc以下のモーメント)と腰壁垂壁付き梁の終局時節点モーメントの比(Mjc/Mjbu)より,破壊形式Bと破壊形式B+Wまたは破壊形式C+Wの判別を行い,破壊形式B+Wと破壊形式C+Wの判別は,袖壁付き柱の終局時節点モーメントと腰壁垂壁付き梁の終局時節点モーメントの比(Mjcu/Mjbu)より行っている。提案する判別手法により得られた破壊形式と平成27度実施の実験も含めた実験結果を照らし合わせることで,判別手法の妥当性を評価した。判別方法はコンクリートの圧縮破壊に注目した比較的簡便で合理的な方法である。また,実験結果で得られた破壊形式とMjc/Mjbu-Mjcu/Mjbu関係より,破壊形式BとなるMjc/MjbuおよびMjcu/Mjbuの条件を示し,袖壁・腰壁・垂壁付き十字型柱梁架構の耐力の評価法を提案した。 既往のフレーム試験体に対し、モデル化や部材特性の入力などフレーム解析の準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
袖壁・腰壁・垂壁付き十字型柱梁架構の耐力の評価法の提案に時間を要したため、解析的研究が遅れている。より汎用性のあるフレーム解析の準備を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は,現行の耐震規準で示されている以上の性能を確保するために,袖壁・腰壁・垂壁などを構造要素として利用する設計方法の提案を支持するものである。高度に発展、複雑化した現代社会の要求として,極稀に発生する地震に対しても継続使用性を確保することが求められている。袖壁・腰壁・垂壁などを構造要素として利用する設計方法では,架構の剛性や強度が上昇し,応答を最大耐力以下に抑えることで継続使用性を確保することが可能であると考えられる。さらに,極稀に発生する地震を超える規模の地震に見舞われた場合にも,確実に全体崩壊とすることで層崩壊を防止することが望まれる。本研究では,袖壁・腰壁・垂壁付き部材で生じうる破壊形式を明らかとし,それらの判別手法を提案することを目的としている。一般の汎用設計ソフトを用いて壁付き部材の架構の耐震設計を行う際の留意点の検討を行う。
|
Research Products
(5 results)