• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新型トレーサー内蔵ペレットを利用した不純物輸送特性の空間構造の解明とその応用研究

Research Project

Project/Area Number 15H04234
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

田村 直樹  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (80390631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 千尋  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (30321615)
庄司 主  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00280602)
向井 清史  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (90632266)
村上 泉  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (30290919)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsプラズマ / 核融合 / ヘリカル / 不純物輸送 / 不純物トレーサー / トレーサー内蔵固体ペレット / TESPEL
Outline of Annual Research Achievements

磁場閉じ込め高温プラズマにおける不純物輸送特性の空間構造の特定及びその形成を担う物理機構の解明を第一の目的として、平成27年度はそのために必要な準備を進めた。まずは、プラズマ閉じ込め領域内部の任意の位置に不純物トレーサーを注入することができるトレーサー内蔵固体ペレット(TESPEL)において、従来の一重殻構造に加えて、新たに二重殻構造のものを開発することに成功した。今回は、当初の予定通り、ジクロロポリスチレンを材料として、不純物トレーサー含有殻を開発した。これにより、不純物トレーサー注入位置をより一層柔軟に調整することができると期待される。不純物トレーサーイオンの計測強化の目的で新規整備予定であった真空紫外分光器については、費用対効果の観点から取りやめることにし、既存のある程度同等の機能を有する真空紫外分光器の中性子及びガンマ線対策を重点的に実施した。このほかに、不純物トレーサー注入位置をより細かく設定できるように入射角可変機構付きTESPEL入射装置の調整、改造を進めた。既存の実験データを用いた不純物輸送特性の空間構造のモデル化作業においては、今後の叩き台となるような一定の成果が得られた。その成果の一部は、ヘリカル系プラズマに関する国際ワークショップにおいて口頭講演として選出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、二重殻トレーサー内蔵固体ペレット(TESPEL)の開発に成功した。不純物トレーサーイオンの計測強化の目的で新規整備予定であった真空紫外分光器については、平成29年度から予定されている大型ヘリカル装置(LHD)の重水素実験時に発生する中性子及びガンマ線対策を新たに明らかとなった指針も考慮しつつ慎重に検討したが、費用対効果の観点から取りやめることとした。その代替計画として、不純物輸送特性が大きく変化すると考えられる領域とそれ以外の領域におおまかに視線を移動させることができる既存の真空紫外分光器の中性子及びガンマ線対策に重点的に取り組んだ。この計画変更への対応として、善後策として検討していた1次元不純物輸送コードとの比較の重点化にも今後取り組む予定である。このほかに、不純物トレーサー注入位置をより細かく設定できるように入射角可変機構付きTESPEL入射装置の調整、改造を進めた。また、既存の実験データを用いた不純物輸送特性の空間構造のモデル化作業においては、今後の叩き台となるような一定の成果が得られた。以上のことから、若干の計画変更はあったものの、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

大型ヘリカル装置における実験は、平成27年度は予期せぬ事情によりキャンセルとなったが、平成28年度は年度末から実施される予定である。できるだけ早急に新たに開発した二重殻トレーサー内蔵固体ペレット(TESPEL)を用いた実験が実施できるように準備を進めるが、キャンセルになった分、使用可能なマシンタイムがタイトになることが予想されるため、実験データが効率的に取得できるような実験シナリオを策定する。また、不純物輸送係数の空間構造モデルの詳細化作業については、一次元不純物輸送コードによる計算を高度化することにより、加速させる。また、本研究で明らかにする不純物輸送特性の特異な空間構造を利用した高放射損失放電の高度化の検討を開始する。これまでに引き続いて、国内外で開催されるワークショップや学会に参加して、本研究の進捗状況について報告し、外的評価を受ける。まとまった成果については、コミュニティにおいて認知度の高い学術論文誌に投稿する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] SPbPU(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      SPbPU
  • [Int'l Joint Research] CIEMAT(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      CIEMAT
  • [Journal Article] Creation of Impurity Source inside Plasmas with Various Types of Tracer-Encapsulated Solid Pellet2015

    • Author(s)
      Naoki TAMURA, Shigeru SUDO, Chihiro SUZUKI and Hisamichi FUNABA
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 10 Pages: 1402056 - 1-8

    • DOI

      10.1585/pfr.10.1402056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of quantitative atomic modeling for tungsten transport study using LHD plasma with tungsten pellet injection2015

    • Author(s)
      I. Murakami, H.A. Sakaue, C. Suzuki, D. Kato, M. Goto, N. Tamura, S. Sudo, and S. Morita
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 55 Pages: 093016 - 1-9

    • DOI

      10.1088/0029-5515/55/9/093016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of impurity seeding and radiation enhancement in the helical divertor of LHD2015

    • Author(s)
      K. Mukai, S. Masuzaki, B.J. Peterson, T. Akiyama, M. Kobayashi, C. Suzuki, H. Tanaka, S.N. Pandya, R. Sano, G. Motojima, N. Ohno, T. Morisaki, I. Murakami, J. Miyazawa, N. Tamura, S. Yoshimura, I. Yamada, R. Yasuhara, H. Funaba, K. Tanaka and the LHD Experiment Group
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 55 Pages: 083016 - 1-9

    • DOI

      10.1088/0029-5515/55/8/083016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LHDのプラズマコア部における不純物蓄積のECH追加熱による抑制2016

    • Author(s)
      田村直樹、須藤滋、鈴木千尋、舟場久芳、田中謙治、中村幸男、LHD実験グループ
    • Organizer
      日本物理学会第71回年次大会
    • Place of Presentation
      仙台市、日本
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Improvements in a Tracer-Encapsulated Solid Pellet and Its Injector for More Advanced Plasma Diagnostics2015

    • Author(s)
      N. Tamura, S. Sudo, C. Suzuki, H. Funaba, M. Takagi, N. Satoh, H. Hayashi, H. Maeno, M. Yokota and H. Ogawa
    • Organizer
      10th Asia Plasma and Fusion Association Conference
    • Place of Presentation
      Gandhinagar, India
    • Year and Date
      2015-12-14 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LHDプラズマを用いたランタノイド系元素多価イオンからの極端紫外スペクトルの系統的観測2015

    • Author(s)
      鈴木千尋、小池文博、村上泉、田村直樹、須藤滋
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • Place of Presentation
      名古屋市、日本
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [Presentation] LHD における長時間放電プラズマ終端現象のステレオ視高速 カメラによる計測2015

    • Author(s)
      庄司主、笠原寛史、田中宏彦、時谷政行、森田繁、後藤基志、大石鉄太郎、武藤敬、E. de la Cal、C. Hidalgo、LHD 実験グループ
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • Place of Presentation
      名古屋市、日本
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [Presentation] 希土類元素多価イオンの分光モデル構築と極端紫外スペクトル解析2015

    • Author(s)
      村上泉、鈴木千尋、田村直樹、須藤滋、小池文博
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • Place of Presentation
      名古屋市、日本
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [Presentation] LHD におけるイメージングボロメータ計測の中性子環境下への適用2015

    • Author(s)
      向井清史、B.J. Peterson、佐野竜一
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第32回年会
    • Place of Presentation
      名古屋市、日本
    • Year and Date
      2015-11-24 – 2015-11-27
  • [Presentation] Effects of optical thickness on soft X-ray spectral feature observed in Gd and Tb plasmas2015

    • Author(s)
      C. Suzuki, T. Higashiguchi, A. Sasanuma, G. Arai, Y. Fuji, T.D. Hung, F. Koike, I. Murakami, N. Tamura and S. Sudo
    • Organizer
      International Workshop on EUV and Soft X-ray Sources
    • Place of Presentation
      Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Observation of termination process of long pulse plasma discharges using stereoscopic fast framing cameras in the Large Helical Device2015

    • Author(s)
      M. Shoji, H. Kasahara, H. Tanaka, T. Murase, M. Tokitani, S. Morita, M. Goto, T. Oishi, T. Mutoh, E. de la Cal, C. Hidalgo and the LHD experiment group
    • Organizer
      25th International Toki Conference
    • Place of Presentation
      Toki, Japan
    • Year and Date
      2015-11-03 – 2015-11-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of in-situ calibration system for foil detector of infrared imaging video bolometer in Large Helical Device2015

    • Author(s)
      K. Mukai, B.J. Peterson, R. Sano
    • Organizer
      25th International Toki Conference
    • Place of Presentation
      Toki, Japan
    • Year and Date
      2015-11-03 – 2015-11-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transport properties of high-beta plasmas in the inward shifted configurations on LHD2015

    • Author(s)
      H. Funaba, K.Y. Watanabe, S. Sakakibara, S. Murakami, R. Seki, S. Ohdachi, Y. Suzuki, I. Yamada, R. Yasuhara, K. Tanaka, T. Tokuzawa, M. Osakabe, H. Yamada, Y. Takeiri and LHD Experiment Group
    • Organizer
      25th International Toki Conference
    • Place of Presentation
      Toki, Japan
    • Year and Date
      2015-11-03 – 2015-11-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mitigation of Core Impurity Accumulation by EC Heating in LHD2015

    • Author(s)
      N. Tamura, S. Sudo, C. Suzuki, H. Funaba, K. Tanaka, Y. Nakamura and LHD Experiment Group
    • Organizer
      20th International Stellarator/Heliotron Workshop
    • Place of Presentation
      Greifswald, Germany
    • Year and Date
      2015-10-05 – 2015-10-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] タングステン多価イオンの衝突輻射モデルと極端紫外スペクトル解析2015

    • Author(s)
      村上泉、加藤太治、坂上裕之、鈴木千尋、後藤基志、田村直樹、須藤滋、森田繁
    • Organizer
      原子衝突学会第40回年会
    • Place of Presentation
      八王子市、日本
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-30
  • [Presentation] Study of a impurity transport boundary layer in LHD plasmas2015

    • Author(s)
      N. Tamura
    • Organizer
      14th Coordinated Working Group Meeting
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EUV Spectroscopy of tungsten ions in LHD plasmas2015

    • Author(s)
      C. Suzuki, I. Murakami, N. Tamura, S. Sudo, H.A. Sakaue, N. Nakamura, S. Morita, M. Goto, D. Kato, T. Nakano, C.S. Harte and G. O'Sullivan
    • Organizer
      14th Coordinated Working Group Meeting
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Abrupt Response of Impurity Transport to Heating2015

    • Author(s)
      N. Tamura, S. Sudo, S. Inagaki, C. Suzuki, H. Funaba, K. Tanaka and K. Ida
    • Organizer
      5th Asia-Pacific Transport Working Group International Conference
    • Place of Presentation
      Dalian, China
    • Year and Date
      2015-06-09 – 2015-06-12
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-08-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi