2016 Fiscal Year Annual Research Report
アミロイドの生成・脱凝集機構の新たなパラダイム創成
Project/Area Number |
15H04345
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
田中 元雅 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (40321781)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アミロイド / 酵母プリオン |
Outline of Annual Research Achievements |
プリオン病、ハンチントン病などの多くの神経変性疾患では、原因タンパク質が細胞内外で凝集し、線維状タンパク質凝集体アミロイドを脳内に生成する。一方で、酵母や哺乳動物細胞において、アミロイドはモノマーにまで脱凝集できることもこれまでの研究から示唆されている。本研究では、申請者がこれまでに構築してきた独自の酵母プリオンSup35NM-分子シャペロン実験系およびNMR(核磁気共鳴)などの構造生物学的手法を用いて、酵母プリオンに対するシャペロンのリモデリング分子機構の解明を目指す。本年度は、活性の高い各種シャペロンの精製法をさらに検討し、従来よりも著しく活性の高いシャペロン群の精製法、反応条件などを確立させた。これらのシャペロンを用いて、これまで当研究室で明らかにしてきた異なるアミロイド構造をもつ酵母プリオンに対するリモデリング活性を評価した。その結果、予想通りに異なるリモデリング活性を示すことが明らかになった。また、昨年までに明らかにしてきたSup35NMの異なるアミロイド構造を細胞内のSup35も取り得るかどうかを蛍光顕微鏡を用いた細胞生物学的実験などで調べたところ、in vitroで見出してきたアミロイド構造がin vivoでも形成されていることを示す実験データを得た。さらに、来年度以降にSup35の動的な構造変化をアミノ酸レベルで詳しく調べるために、核磁気共鳴などの各種構造生物学的研究に適したSup35NMタンパク質の設計と調製を行い、良好な予備的データを得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
複数の異なる状態にあるSup35NMのリモデリングを効率よく行うための様々な実験系を確立したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、これまでの知見を参考にし、様々な生化学実験、構造生物学的実験、遺伝学的実験から、プリオンモノマーやアミロイドに対する各種シャペロンによるリモデリング活性の分子メカニズムの解明に注力する。
|
Research Products
(3 results)