2016 Fiscal Year Annual Research Report
"雌"交尾器のペニス化をもたらした進化的背景の解明
Project/Area Number |
15H04409
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
吉澤 和徳 北海道大学, 農学研究院, 准教授 (10322843)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉冨 博之 愛媛大学, ミュージアム, 准教授 (10542665)
上村 佳孝 慶應義塾大学, 商学部(日吉), 准教授 (50366952)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 性選択 / 交尾器進化 / チャタテムシ |
Outline of Annual Research Achievements |
標本収集:国内でのフィールド調査にを継続し,チャタテムシの形態解析用サンプルを追加した.国内での洞窟調査も行ったが,残念ながらトリカヘチャタテに近縁なチャタテムシは得られなかった.ヒョウモンチョウ,マルハナノミのサンプリング も継続して行い,追加サンプルが得られた. 遺伝子解析:トリカヘチャタテを含む広範囲のチャタテムシのミトコンドリアゲノムデータを解析した.その結果,チャタテムシのミトコンドリアゲノムの祖先状態や,多くの固有の遺伝子配列の変化など,多くの新知見が得られた.この結果はすでに投稿している.これらのミトコンドリアゲノムデータに基づき,トリカヘチャタテのミトコンドリアマーカーの新たなプライマーセットの開発を行った.その結果,COI, CytB において良好な増幅産物が得られ,また系統解析の予備解析の結果も良好であった.前年度すでに確認した18S, 16S, 12S, histone 3 に加え,これら2遺伝子座も用いて系統解析を行うことにした.トリカヘチャタテの親子判別,集団構造解析に必要なマイクロサテライトプライマーの開発にも着手し,次世代シーケンサーを用いたゲノム解析が完了した.. 形態解析:SPring8で形態解析を行い,多くのデータを集めた.特に,トリカヘチャタテの雌ペニスと相同関係にある可能性の高い雌交尾器構造に関するデータを,幅広いチャタテムシから収集した. サブプロジェクト:ブラジルのフィールドワークで得られたトリカヘチャタテ以外のチャタテムシやハサミムシの分類学的研究も行い,それぞれ新知見を論文として出版した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
トリカヘチャタテの分子系統,親子判別を大きく進展させうる成果が得られた.国内でのトリカヘチャタテ近縁種の探索は不発に終わったが,研究の大目標達成にあたっては大きな支障ではない.ヒョウモンチョウの交尾器や交尾状態の観察も進んでいる.マルハナ ノミの飼育系統確立に関しては当初予定ほどうまくいっていないが,全く飼育実績のない分類群でもあり,その可能性も想定の範囲内である.
|
Strategy for Future Research Activity |
計画通り進めていく.
|
Research Products
(4 results)