2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H04429
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中村 美知夫 京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (30322647)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島田 将喜 帝京科学大学, 生命環境学部, 講師 (10447922)
座馬 耕一郎 京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 研究員 (50450234)
伊藤 詞子 京都大学, 野生動物研究センター, 研究員 (60402749)
井上 英治 京都大学, 理学研究科, 助教 (70527895)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | チンパンジー / 協力の進化 / 霊長類 |
Outline of Annual Research Achievements |
東アフリカ、タンザニア、マハレ山塊国立公園で野生チンパンジーを対象とした野外調査をおこなった。まだ初年度であるため、この野外調査による直接的なアウトプットはないものの、パーティサイズ(視野内の個体数)、アソシエーション相手、遊動場所、社会交渉といった基礎データを収集することができた。また、メス間で協力がなされている可能性がある行動として、食物分配、育児集団の形成、子守行動、他個体に対する協同反撃などのデータも全生起サンプリングで収集した。今後、データを追加していくほか、生起頻度、相手などを定量的に分析するとともに、可能な限りビデオ撮影をして、肉眼では拾いきれない個体間の微細な交渉なども詳細に分析する。血縁度を調べるためのDNA収集については、研究協力者が一部の個体の糞サンプルを採取したが、輸出入の許可が今年度中には取ることができず、DNAの抽出や分析等は来年度以降になる。 また、調査地のマハレが平成27年度に調査開始から50年を迎えたため、そのタイミングに合わせて英語の専門書、日本語の一般書を出版した。とくに英語の専門書のいくつかの章では、長期間の人口動態、遊動、植生、フェノロジー、などの基礎データを出版することができた。こうした基礎的なデータは、本研究プロジェクトでメス間の共存機構や協力を把握していく上で必要不可欠なものであり、今後の分析に直接的に繋がるものである。 さらに、マハレでは1980 年代から、観察された個体を毎日出席簿に記録しているが、これについてもより詳細な分析をおこなった。今後さらなる検討を加えた上で発表していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
代表者・分担者・研究協力者も含めて、野外調査は順調におこなわれている。またこれまでに蓄積されているデータを元にした分析もそれぞれの参画者が進めており、そのいくつかについては学会発表等もなされている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ひとまず初年度としては順調に進展しているので、大きく推進方策を変更する必要はない。平成28年度以降も野外調査を継続してデータを追加していくとともに、既存のデータの解析を進める。
|
Research Products
(25 results)