2015 Fiscal Year Annual Research Report
バイオマスの限定的分解-分離-再結合反応を基盤とした高付加価値医療材料の開発
Project/Area Number |
15H04531
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
上高原 浩 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10293911)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱田 剛 長崎大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00443010)
増田 誠司 京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (20260614)
飛松 裕基 京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (20734221)
高野 俊幸 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50335303)
吉永 新 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60273489)
田中 義正 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90280700)
蟹江 治 東海大学, 付置研究所, 教授 (90291062)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | バイオマス |
Outline of Annual Research Achievements |
研究計画に従って下記の通り研究を行った。 ① 誘導体化・分離・限定的分解反応(アルカリ性条件): カラマツ鋸屑をDMSO/TBAFに溶解させ、粉末NaOHを塩基として、ヨウ化メチルによりメチル化した。様々な実験条件を最適化し、メチル化セルロース、メチル化ヘミセルロース、メチル化リグニン-ヘミセルロースの3フラクションに分離し得た。次いで、限定的分解反応として、フラクションにプロパルギル基あるいはアジド基を導入しつつ、中分子量誘導体を得た。同時に、モデル反応として、グアイアシルグリセロール-beta-グアイアシルエーテルメチル化物のα位にアジド基を導入し、アセチル化プロパルギルセロビオシドをクリック反応により反応させた。この反応により木材中の各成分の反応を二次元NMRにより追跡することが可能となった。 ② 抗体医療用高感度ガン診断分子の合成と評価: メチル化セロビオース誘導体を原料として用い、蛍光色素および活性エステル基を有する新規化合物を合成した。モデル細胞を用いた実験の結果、この分子は抗体医療用のリンカー分子として利用可能である事が判った。 ③ 細胞培養用温度応答性ヒドロゲルの調製: 細胞培養液、血清を含む溶液中でブロック的メチル化セルロース誘導体は体温付近でヒドロゲルを形成することがわかった。また、セロビオースに代わる糖鎖ブロックとして、グルコマンナン、N-アセチルグルコサミン、キトビオース、ラクトース誘導体の合成を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、項目①、②、③ともに順調に実験が進んだから。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度に得られた成果を元に、鋸屑等からの誘導体合成をスケールアップし、大量合成法を確立する。
|
Research Products
(6 results)