2015 Fiscal Year Annual Research Report
Vector Particle: New mechanism of gene transfer
Project/Area Number |
15H04549
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
木暮 一啓 東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10161895)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉澤 晋 東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (00553108)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ベクターパーティクル / 遺伝子伝搬 / 大腸菌 / 比較ゲノム |
Outline of Annual Research Achievements |
ウイルスあるいはウイルス様粒子は生物間の遺伝子伝搬に主要な役割を果たし、ひいては生物進化に大きく貢献すると考えられてきる。従ってこれまでウイルスによる遺伝子伝搬についてはそのメカニズム、伝搬パターンなど、様々な研究が行われてきた。しかし、ウイルスはその宿主が極めて限定されており、例えば異なる宿主には感染することができず、したがって遺伝子を伝搬することもない。しかし、様々な生物の遺伝子情報を見ると、そこにはウイルス由来と思われる多くの配列が見出される。このため、従来的なウイルスの概念では説明しきれないメカニズムの存在が予想された。本研究では従来の概念を越えたベクターパーテイクルの遺伝子伝搬メカニズムをその主に遺伝子解析を中心に明らかにすることを目指す。本年度はこの解析に最適の微生物ーベクターパーティクルの系を探すため、これまで実験的研究を行ってきた株のチェックとベクターパーティクルの産生条件の検討を行った。その結果、Polaribacter およびそのベクターパーティクル導入株(大腸菌)を扱い、その比較ゲノムを行うことが最適と判断した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ベクターパーティクルの伝搬メカニズムの検討に必要な微生物を選択し、それを導入した大腸菌の性状の変化を確認することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
Polaribacterから産生されたベクターパーティクルを導入した大腸菌の増殖温度低下が確認されたため、大腸菌およびベクターパーティクル導入株のゲノム比較を行っていく予定である。
|