2017 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of ecological trade-offs in the transplant production through biomass allocation and its application to environmental control
Project/Area Number |
15H04575
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
渋谷 俊夫 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50316014)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 良輔 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師 (10409146)
大山 克己 大阪府立大学, 研究推進機構, 准教授 (20456081)
松田 怜 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20547228)
植山 雅仁 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (60508373)
東條 元昭 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (90254440)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 成長モデル / バイオマス分配 / ストレス抵抗性 / 複合影響 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度において,赤色/遠赤色光(R/FR)比と湿度環境は植物の伸長成長に複合的に影響を及ぼすことが確認され,その複合影響は茎と葉とでは異なることが示された.この原因を調べるために,光強度を変化させた条件で同様の実験を行った.その結果,R/FRと湿度との複合影響は,光強度の増大によってより顕著になることが示された.しかし,そのことが光強度の直接的な影響であるか,光合成速度の変化を介した間接的な影響かを十分に説明するには至らず,植物の光合成産物の分配をより動的に解析することが不可欠と考えられた.次に,閉鎖型植物育成施設における環境制御のトレードオフについて検討した.湿度制御は苗の品質を高めるために重要であるが,換気によって湿度を低下させた場合には,CO2濃度を大気濃度以上に制御することが難しくなる.したがって,好適なCO2濃度制御と湿度制御との間にはトレードオフが存在する.このトレードオフ関係を検討するために,異なる湿度(高湿度,低湿度)およびCO2濃度(高CO2濃度,低CO2濃度)における植物の成長特性を検討した.相対成長速度は高湿度で低湿度よりも大きかった.純同化速度には湿度の影響がほとんどみられなかったのに対して,葉面積比は低湿度において高湿度よりも小さかった.高CO2濃度・高湿度の組み合わせと,低CO2濃度・低湿度の組み合わせにおける植物成長を比較すると,相対成長速度は前者の方が大きく,他方,葉面積比および比葉面積には大きな違いは見られなかった.比葉面積は苗のストレス抵抗性との負の相関が示唆されており,本研究結果は,高湿度による苗の品質低下は,CO2濃度を高めることで軽減できることを意味している.したがって,閉鎖型施設において換気によって湿度を低下させても,CO2濃度が低下してしまう場合には,苗の品質向上に大きく寄与しない可能性がある.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)