• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

近赤外光を用いる光音響法によるがんの生体分子イメージング法と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 15H04637
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐治 英郎  京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40115853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 紘平  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00546476)
小野 正博  京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (80336180)
木村 寛之  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイメージング / 光音響法 / がん治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、臨床利用に優れた性質を有する近赤外光を利用した光学的手法による、新しい効率的ながんの診断-治療のワークフローシステム構築のために、光音響効果を生じるがん集積型化合物(分子プローブ)を創製し、それを用いて、現在の光イメージング法の課題である体深部のイメージングを可能とする新規イメージング法、及び、その光音響シグナル発生過程で生じる熱による細胞死滅作用を利用したがん治療法を開発することにある。これにより、新規分子標的診断・治療法を提供し、がんの診断・治療の発展に寄与し得る。今年度は、高い光安定性をもつ光音響シグナルユニットの開発およびその光音響シグナルユニットを腫瘍部位へ効率よく送達しうるがん標的認識ユニットの最適化について検討した。
(1)光音響シグナルユニットの開発:研究代表者らが開発した近赤外蛍光色素IC7-1-Buを光音響イメージングに適用するために、強い励起光照射に対する安定性を有するよう、IC7-1-Buに励起三重項状態クエンチャーであるTSQを導入したプローブを開発した。その結果、本プローブは高い光安定性を有し、かつ、担がんマウスで腫瘍に集積し、がんの光音響用分子プローブとなりえることを見出した。
(2)がん標的認識ユニットの最適化:(1)で開発した光音響シグナルユニットを腫瘍部位へ効率よく送達するキャリアとして、単鎖抗体と水溶性ポリマーの可能性について評価した。抗HER2単鎖抗体を部位送達キャリアとして導入した酸化鉄ナノ粒子はHER2陽性腫瘍に高く集積し、腫瘍のインビボ光音響イメージングに成功した。また、ポリエチレングリコール(PEG)を部位送達キャリアとして、これにインドシアニングリーンを結合したプローブはEPR効果によって腫瘍に集積し、光音響イメージングに成功した。さらに、分子量20kDaのPEGが本目的に最適であることを認めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に示した通り、平成27年度は、研究計画調書に沿って、高い光安定性を有する光音響シグナルユニットの開発に成功するとともに、それらをがん組織に送達しうるがん標的認識ユニットの最適化について検討した。よって、本研究課題は順調に進展していると評価できる。

Strategy for Future Research Activity

a平成28年度は、蛍光色素IC7-1の誘導化を進めるなど、より高感度な光音響シグナルユニットを見出すとともに、最適な腫瘍部位認識ユニットとの結合体について、インビボ光音響イメージングを実施し、その有効性を調べる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Feasibility of poly(ethylene glycol) derivatives as diagnostic drug carriers for tumor imaging.2016

    • Author(s)
      Kanazaki K, Sano K, Makino A, Yamauchi F, Takahashi A, Homma T, Ono M, Saji H.
    • Journal Title

      J Control Release

      Volume: 226 Pages: 115-123

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.02.017.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of anti-HER2 fragment antibody conjugated to iron oxide nanoparticles for in vivo HER2-targeted photoacoustic tumor imaging.2015

    • Author(s)
      Kanazaki K, Sano K, Makino A, Shimizu Y, Yamauchi F, Ogawa S, Ding N, Yano T, Temma T, Ono M, Saji H.
    • Journal Title

      Nanomedicine, NBM

      Volume: 11 Pages: 2051-2060

    • DOI

      10.1016/j.nano.2015.07.007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of photostabilized asymmetrical cyanine dyes for in vivo photoacoustic imaging of tumors.2015

    • Author(s)
      Onoe S, Temma T, Kanazaki K, Ono M, Saji H.
    • Journal Title

      J Biomed Opt

      Volume: 20 Pages: 096006

    • DOI

      10.1117/1.JBO.20.9.096006.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] In vivo photoacoustic imaging of cancer using indocyanine green-labeled monoclonal antibody targeting the epidermal growth factor receptor.2015

    • Author(s)
      Sano K, Ohashi M, Kanazaki K, Ding N, Deguchi J, Kanada Y, Ono M, Saji H.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 464 Pages: 820-825

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.042.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 腫瘍発現分子のインビボ磁気共鳴/光音響デュアルイメージングを目指した酸化鉄粒子を基盤とする分子プローブの創製2015

    • Author(s)
      佐野 紘平, 金崎 健吾, 丁 寧, 小野 正博, 佐治 英郎
    • Organizer
      第65回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      富田林
    • Year and Date
      2015-10-17
  • [Presentation] インドシアニングリーン結合ポリエチレングリコールを母体とした腫瘍診断用光音響プローブの開発2015

    • Author(s)
      金崎 健吾, 佐野 紘平, 牧野 顕, 小野 正博, 佐治 英郎
    • Organizer
      第15回放射性医薬品・画像診断薬研究会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] Development of polyethylene glycol conjugated with indocyanine green as a photoacoustic tumor imaging probe2015

    • Author(s)
      Kohei Sano, Kengo Kanazaki, Akira Makino, Atsushi Takahashi, Fumio Yamauchi, Tsutomu Homma, Hiroyuki Watanabe, Takashi Temma, Masahiro Ono, Hideo Saji
    • Organizer
      World Molecular Imaging Congress 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 重合体、前記重合体を有する光音響イメージング用造影剤2015

    • Inventor(s)
      佐治英郎、佐野紘平、牧野顕、金崎健吾、山内文生、小河賢史、福井樹
    • Industrial Property Rights Holder
      佐治英郎、佐野紘平、牧野顕、金崎健吾、山内文生、小河賢史、福井樹
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-194334
    • Filing Date
      2015-09-30

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi