• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

コンディショナルTRIC-B欠損マウスの作製と機能解析

Research Project

Project/Area Number 15H04698
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

山崎 大樹  国立医薬品食品衛生研究所, 薬理部, 主任研究官 (40467428)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
KeywordsTRICチャネル / 小胞体 / カウンターイオンチャネル / ノックアウトマウス
Outline of Annual Research Achievements

当該年度の研究実績として、①コンディショナルTric-b欠損マウスの作製、および②Tric-b欠損ES細胞を用いた中枢神経系細胞系譜への分化過程におけるTRIC-Bの役割の解明について記載する。
①コンディショナルTric-b欠損マウスの作製については、平成27年度までにEuMMCR(European Mouse Mutant Cell Repository)から購入したコンディショナルポテンシャルを有するES細胞から個体を作製し、キメラマウスを得た。その後、ターゲッティングベクター上のFRT配列に挟まれたLacZおよびNeo遺伝子を除去する目的でフリッパーゼ(Flp)のインジェクションを行い、Floxマウスを得た。今後、インジェクションにより得られた個体をCreマウスと交配させて、全身性のCAG-Creおよび心臓特異的Myh6-Creマウスと交配し、それぞれのCreに依存したTric-b欠損マウスを得る予定である。
②Tric-b欠損ES細胞を用いた中枢神経系細胞系譜への分化過程におけるTRIC-Bの役割の解明については、Tric-b欠損ES細胞が得られたため、中枢神経系細胞系譜への分化誘導を開始した。まずはニューロスフェアまでの過程においてTric-b欠損の影響がないかを検討しており、Tric-b欠損においてもNeural stem cellへ分化する予備結果を得ている。
上記2つの項目のいずれかにて、心筋細胞あるいは神経細胞などを用いてTRIC-Bを標的とした医薬品の探索を行う。最終的に、TRIC-Bの医薬品による副作用発現への関与等を明らかにすることができれば、副作用の軽減やさらにはTRIC-Bを標的とした医薬品の創出に貢献することが期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成28年度までにCAG-Creマウスと交配させて、全身でTRIC-Bが欠損しII型肺胞上皮細胞でのサーファクタント合成・分泌が原因で肺胞形成不全により新生致死となるか否かの確認を行う予定であった。しかしながら、ターゲッティングベクター上にFRT配列に挟まれたLacZおよびNeoがあり、これらを除くためにFlpをインジェクションする必要が生じ、これに時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、①コンディショナルTRIC-B欠損マウスと心臓特異的Myh6-Creマウスを交配させ、心臓特異的TRIC-B欠損マウスの作出および②TRIC-B欠損ES細胞を用いて神経細胞への分化過程にTRIC-Bが寄与するかどうかを調べる。①については、平成28年度中に上述したやや遅れた理由を解決したため、CAG-CreおよびMyh6-Creマウスとの交配を同時に進める。心臓特異的TRIC-B欠損マウスの作製が完了次第、心臓機能におけるTRIC-Bの機能的役割の解明を目指す。②については、予備検討の結果得られたTRIC-B欠損によるニューロスフェア形成の障害について再現性の確認を行うとともに、マウスの脳各種部位におけるTRIC-Bの発現分布について経時的な変化を調べることを予定しており、これによりTRIC-Bが神経の発達過程のどのタイミングで重要な働きをしているかが明らかになると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] オハイオ州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      オハイオ州立大学
  • [Journal Article] Mice lacking the intracellular cation channel TRIC-B have compromised collagen production and impaired bone mineralization.2016

    • Author(s)
      Zhao C, Ichimura A, Qian N, Iida T, Yamazaki D, Noma N, Asagiri M, Yamamoto K, Komazaki S, Sato C, Aoyama F, Sawaguchi A, Kakizawa S, Nishi M, Takeshima H.
    • Journal Title

      Science Signaling

      Volume: 9 Pages: ra49

    • DOI

      10.1126/scisignal.aad9055.

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 家族性骨形成不全症の病態メカニズムの解明

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2016/160518_1.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi