• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

地域救急医療の質の向上に資する科学的証拠の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H04752
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

山田 クリス孝介  佐賀大学, 医学部, 助教 (70510741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阪本 雄一郎  佐賀大学, 医学部, 教授 (20366678)
矢作 尚久  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (30365431)
本村 陽一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, その他 (30358171)
櫻井 瑛一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (50612173)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords救急医療 / 医療の質 / 診療支援
Outline of Annual Research Achievements

(1) 救急医療関連データの精査と整備
佐賀県下の消防機関や医療機関等で運用されている既存のシステムを調査し、救急医療関連データの収集と蓄積は各機関で行われているが、システムが異なるために地域でのデータの連結が困難なことが明らかになった。
(2) 業務フローに適したデータ収集方法の検討および統合データベースの構築
救急医療における業務フローについて現地調査及び救急隊員や医師等へのヒアリングを行い、業務フローを整理した。統合データベースについては現場から更に詳しい情報を得る必要があるため、引き続き検討することとなった。
(3) 次世代診療支援システムの試行運用
統合データベースが未完成なことと、現場との調整が難航したため、次世代診療支援システムの試行運用までに至らなかった。試行運用については現場からの合意が得られているため、引き続き調整していくこととなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

業務フローから統合データベースを構築するために現場から更に詳しい情報を収集する必要となったことにより、統合データベースが未完成となった。また、次世代診療支援システムの導入について現場との調整が難航したため、試行運用までに至らなかった。そのため、進捗状況を「遅れている」とした。

Strategy for Future Research Activity

統合データベースの構築のために必要な業務フローについての情報収集と、次世代診療支援システムの試行運用に向けての調整を引き続き行い、可能な限り早い段階での運用の実現を目指す。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Co-design Project for a nursing information system at a University Hospital in Japan2015

    • Author(s)
      Yamada K, Watanabe K, Hope T, Sunaga T, Kobayakawa M, Nishimura T, Sakamoto Y, Motomura Y
    • Organizer
      HAT-MASH 2015 (Healthy Aging Tech mashup service, data and people)
    • Place of Presentation
      Keio University (Kanazawa JAPAN)
    • Year and Date
      2015-11-16 – 2015-11-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A co-design project for a nursing information system2015

    • Author(s)
      Yamada K, Fujimitsu S, Harada Y, Watanabe K, Sunaga T, Kobayakawa M, Sakamoto Y, Nishimura T
    • Organizer
      19th Triennial Congress of the International Ergonomics Association
    • Place of Presentation
      Melbourne Convention & Exhibition Centre (Melbourne, Australia)
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モノ・コトづくり支援のための現場参加型研究: 佐賀大学医学部附属病院における事例2015

    • Author(s)
      山田 クリス孝介, 藤満 幸子, 原田 由美子, 渡辺 健太郎, 須永 剛司, 小早川 真衣子, 阪本 雄一郎, 本村 陽一, 西村 拓一
    • Organizer
      29th Annual Conference of the Japanese Society for Arti cial Intelligence
    • Place of Presentation
      公立はこだて未来大学
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02
  • [Presentation] 救急医療におけるICT利用2015

    • Author(s)
      阪本 雄一郎, 山田 クリス孝介
    • Organizer
      自動車技術会 2015年春季大会 学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-22
  • [Presentation] 佐賀県における循環器系疾患による救急搬送の状況2015

    • Author(s)
      山田 クリス孝介, 岩村 高志, 永嶋 太, 藤田 亮, 小網博之, 三池 徹, 八幡 真由子, 今長谷 尚史, 後藤 明子, 鳴海 翔悟, 太田美穂, 井上 聡, 阪本 雄一郎
    • Organizer
      第19回日本救急医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      アバンセ(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi