2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H04768
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
白土 博樹 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20187537)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高尾 聖心 北海道大学, 大学病院, 助教 (10614216)
梅垣 菊男 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40643193)
清水 伸一 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50463724)
鬼丸 力也 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80374461)
松浦 妙子 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90590266)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 陽子線治療 / ヘリウム線治療 / 実時間腫瘍追跡 / 粒子線治療 / 放射線治療 / がん治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
粒子線治療の将来を見据え、ガントリ式スポットスキャン陽子線治療装置をそのまま活用して、同一患者において浅部は側方散乱が少ないヘリウム線を利用できるヘリウム・陽子線ハイブリッド治療装置の開発研究を行う。 1.ヘリウム・陽子線ハイブリッド治療装置の開発研究:ヘリウムと陽子の混合を可能とするための装置側の課題を検討した。ハイブリッド化に必要な各装置の加速器、輸送系、照射系に関する物理的な問題点を洗い出し、その解決に必要な開発項目を明確化し、特許化を進めている。 2.実時間腫瘍追跡粒子線治療装置の開発研究:患者体内の金マーカーの位置信号、同期信号、スポット位置、等数多くのパラメーターを瞬時に判断するための信号測定を行った。 3.ハイブリッド粒子線照射における放射線生物学研究:腫瘍細胞を用いた、ハイブリッド粒子線照射の生物学的研究の実験環境を整備した。ミクロ線量密度と相対的生物学効果(RBE)に関する検討を開始した。 4.実時間腫瘍追跡ヘリウム・陽子線ハイブリッド治療計画装置の開発研究:粒子線治療計画装置とビューアソフトウエアにて、ヘリウム線+陽子線を水ファントムに照射した場合の線量分布を評価する環境を整えた。実時間腫瘍追跡を可能とするための治療計画画像からの情報と時間的信号とを活用する多次元治療計画装置の開発研究を行った。 5.分子追跡放射線治療から実時間腫瘍追跡密度強度変調粒子線治療(DMPT)への発展研究:放射線抵抗性の低酸素細胞等の分布など、腫瘍内の特定の分子情報を画像化し、これを追跡する分子追跡放射線治療と、ハイブリッド粒子線治療によるIMPTを融合させる研究を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
最先端研究開発支援プログラムにて開発した「分子追跡陽子線治療装置」を活用し、加速器研究に関して北海道大学工学研究院内、医学物理室を陽子線治療センター内に設置し、RBEの測定のために用いる動物実験用のX線照射装置や、細胞を用いた生物学的実験も可能なフードが整った研究室も、隣接する医学研究科放射線医学分野に整備し、それぞれで研究が開始されている。陽子線とヘリウム線のハイブリッド型粒子線治療装置に関して、特許調査を完了し、新たな知財戦略を企業とともに進めている。特許の成立を待っているため、研究内容はまだ公表していないが、公表に向けた研究は順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
国際特許化を進めており、知財的な防護を完了次第、研究内容の公表に移っていく。 粒子線治療のモンテカルロ計算の専門家をポスドクとして雇用することが決まり、今後は、より具体的な開発研究に進んでいく。
|
Research Products
(3 results)