2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the improvement in efficiency by the establishment of the safe electromagnetic environment for medical device use and by wireless communications
Project/Area Number |
15H04794
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
花田 英輔 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90244095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
工藤 孝人 大分大学, 理工学部, 教授 (60225159)
石田 開 国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁環境研究室, 研究員 (40745105)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 電磁環境 / 電磁ノイズ / LED / PLC / 無線LAN / シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
医療機器・福祉機器・各種設備間相互の電磁干渉調査:LEDから発せられる電磁ノイズを中心として医用テレメータの受信干渉について実験を行い、国際学会で発表すると共に論文として投稿し掲載された。この調査は、主に石田と花田が担当した。また各種医療機器および病院内の設備から発せられる電磁ノイズについて文献や実例を調査し、国際学会で発表するとともに論文として投稿し掲載された。この調査は主に花田が担当した。 医療機器と高速電力線通信(PLC)間相互の電磁干渉調査:平成28年度の調査結果を基に、高速電力線通信協会に対してPLCを医療機関で安全に導入するための条件を示したガイドラインの案を提言した。この提言は主に花田が担当した。 医療現場における無線通信の安全な導入に向けた手順の検討と周知:これまでの成果に基づいて、花田が電波環境協議会の専門部会の座長代理として活動すると共に、これまでの成果を活かして総務省の総合通信局からの依頼による講演や、九州地区の医療機関における電波利用推進協議会の座長として周知を図った。この結果平成28年に作成された「医療機関において安心・安全に電波を導入するための手引き」を元に平成29年に発表された「医療機関における『電波の安全利用規定(例)』」に成果が取り入れられた。 電磁環境シミュレーションの機能強化と実証実験:特定の周波数帯のみの電磁波を遮へいする技術についてのシミュレーションを行い、周波数特性と空間特性を解析してその有効性を示した。遮へい帯域の一例として無線LANの周波数帯を対象とし、2次元解析におけるTM・TE両偏波への対応と3次元解析への拡張を達成した。実証実験には至らなかったが、それを実行するための有用な基礎データを得ることができた。この成果の一部は論文として国際会議に投稿した。この実験は工藤が担当した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)