2015 Fiscal Year Annual Research Report
卵巣漿液性腺癌の卵管起源説に対する実験的検証と発癌分子機構の解析
Project/Area Number |
15H04985
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
京 哲 島根大学, 医学部, 教授 (50272969)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 健太郎 島根大学, 医学部, 講師 (70346401)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 卵巣漿液性腺癌 / 卵管采 / 不死化 / 癌化モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
in vitroの漿液性卵巣癌発癌モデルを構築するために、卵管采由来の初代培養細胞にTERT, CDK4, CyclinD1の発現ウイルスベクターを導入し、これらを過剰発現させて不死化細胞を作成した。これらの細胞は cytokeratin陽性、PAX8陽性、calretinin陰性で、上皮性のミュラー管組織由来であることが証明され、間違いなく卵管采由来であることを確認した。さらにこの不死化細胞のp53遺伝子の不活化を行うために、dominant-negative p53発現ベクターを導入し、引き続いて卵巣漿液性腺癌に高頻度に認められる遺伝子異常をmimicする遺伝子操作を加えた結果、特定の3つの遺伝子の組み合わせでマウス造腫瘍能を有する癌化細胞を樹立し得た。マウス腫瘍の病理組織学的解析では腫瘍は高異型漿液性腺癌に酷似する形態を呈した。現在これらの腫瘍の遺伝子解析、シグナル伝達系の解析を進めることで、漿液性腺癌癌化の分子機構を明らかにしつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
卵管采細胞の不死化から、様々な遺伝子操作による癌化細胞の作成までを達成し、ほぼ順調に計画が進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
樹立した癌化細胞の遺伝子解析、シグナル伝達系の解析を通じ、卵巣漿液性腺癌の発癌分子機構の解明と新たな分子標的の探索を試みる。
|
Research Products
(1 results)