2017 Fiscal Year Annual Research Report
Pre-clinical proof of concept trials for auditory hair cell regeneration by using hiPSC technology and marmoset model
Project/Area Number |
15H04991
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
藤岡 正人 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70398626)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 郁 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00169179)
岡野 ジェイムス洋尚 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90338020)
水足 邦雄 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (40338140)
原田 竜彦 国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (60238186)
細谷 誠 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30645445)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 内耳再生 / 耳科学 / 聴覚医学 / hiPS細胞 / 橋渡し研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
自発的再生能を持たないと言われてきた末梢聴覚器の蝸牛感覚上皮において、我々は薬剤による有毛細胞再生と聴力改善を世界に先駆けて報告してきた(Neuron, 2013)。この”内耳再生医療”の臨床応用に向け、①ヒトiPS細胞由来内耳幹細胞を用いた人工蝸牛感覚上皮での薬剤スクリーニングと②小型霊長類コモンマーモセットによる霊長類での内耳再生医療の治療効果を検討している。本研究の実績を以下に記す 1) ヒトiPS細胞由来内耳前駆細胞を用いた薬剤スクリーニングにより絞った3化合物から、安全性などの面からも臨床試験への橋渡しが可能な、いわゆる"drugable"な薬剤を1剤に絞った。2) iPS研究から、内耳幹細胞の幹細胞性の維持と有毛細胞の成熟化の双方にWntシグナル関連因子の一部が必須であることを発見した。3) マーモセットを用い、2)で得られたWnt関連の構成因子の成体霊長類蝸牛における詳細な発現パターンを解析した。4) マウスでの既報のない、蝸牛感覚上皮幹細胞マーカーを同定した(未発表)。5) マーモセット音響外傷モデルを構築した。安定して再現性のある、一過性閾値上昇および恒久的閾値上昇モデルを樹立した(特許出願中)。6) 後鼓室開放による正円窓窩への薬剤投与法を確立し、論文発表した。7) 内視鏡下での経外耳道経由薬剤投与法を構築した。外耳道径が狭いために本手法では手術による伝音系への影響が課題となるが、他方、正円窓膜を直視下に置いて薬液を直接蝸牛内に注入することが可能である。薬剤を確実に内耳に到達させて組織学的効果を検討することへの応用が期待される。8) 5),6)を用いて、霊長類での本療法の治療効果を確認した。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
[Journal Article] Prevalence of TECTA mutation in patients with mid-frequency sensorineural hearing loss.2017
Author(s)
Yamamoto N, Mutai H, Namba K, Morita N, Masuda S, Nishi Y, Nakano A, Masuda S, Fujioka M, Kaga K, Ogawa K, Matsunaga T.
-
Journal Title
Orphanet J Rare Dis
Volume: 25;12(1)
Pages: 157
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-