2017 Fiscal Year Annual Research Report
Stemness and tumorigenesis of salivary gland myoepithelial cells
Project/Area Number |
15H05013
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
美島 健二 昭和大学, 歯学部, 教授 (50275343)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
入江 太朗 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (00317570)
安原 理佳 昭和大学, 歯学部, 講師 (20453649)
田中 準一 昭和大学, 歯学部, 助教 (40710166)
馬渕 洋 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 助教 (50424172)
斎藤 一郎 鶴見大学, 歯学部, 教授 (60147634)
桐田 忠昭 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (70201465)
阪井 丘芳 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (90379082)
福島 美和子 昭和大学, 歯学部, 助教 (90548273)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 唾液腺 / 筋上皮細胞 / 再生医療 / 幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
マウス唾液腺由来筋上皮細胞の幹細胞性を検証する目的で、生体内における筋上皮細胞の動態を観察した。すなわち、筋上皮細胞のマーカーであるアクチンプロモーターの制御下でCreリコンビナーゼを発現するMyh11-Cre/ERT2-GFPマウスとCreの存在下で蛍光物質のTomatoを発現するROSAtdTomato floxマウスを交配した。交配により作出されたMyh11-Cre/ERT2;tdTomatoマウス3週齢に連続5日間タモキシフェン(1mg)を投与した。投与後4, 8週でマウスを頚椎脱臼にて屠殺し顎下腺を摘出した。摘出した顎下腺の組織切片を作製し、Tomato陽性細胞の局在を同定することにより筋上皮細胞のlineage tracingを行った。加えて、顎下腺の傷害モデルにおいても筋上皮細胞のlineage tracingを行う。すなわち、Myh11-Cre/ERT2;tdTomatoマウス、3週齢に連続5日間タモキシフェン(1mg)を投与した。顎下腺被膜下の小葉を部分的に切除し作製した欠損部にマトリゲルを注入し、腺組織の再生を誘導した。マトリゲルを注入後2週、4週で顎下腺を摘出し、その組織切片上でTomato陽性細胞の局在を同定した。結果としては、定常状態の唾液腺および傷害モデルの唾液腺いずれにおいてもTomato陽性の導管上皮や腺房細胞の存在は確認できなかった。したがって、筋上皮細胞は筋上皮細胞の前駆細胞である可能性が示唆されるが、少なくとも生体内における多分化能は確認できなかった。また、多形腺腫で高発現が報告されているPlag1をレンチウイルスにより単離した筋上皮細胞に感染後、ヌードマウス(BALB/c-nu/nu)の背部皮下にマトリゲルと共に移植したが、現状では増腫瘍性の獲得は確認されていない。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)